■桜金蔵のCMで有名な遊園地です。 ■多くのアトラクションの中からここでは鉄系3種を紹介します。 ■公式ホームページはこちら ■地図は上のホームページ内にあります。 |
![]() |
周遊列車(弁慶号) 遊園地中央の芝生広場の周りを一周します。ずっと前に来たときはC5856だったような記憶が・・・。 |
機関車は、1Cの軸配置でバルブギヤなどは省略あるいは取り外されていますが、かなり弁慶号を忠実に再現しています。 のりもの券3枚 |
![]() |
![]() |
線路だけ見るとナローの私鉄の様。 ゲージは・・・測り忘れた! |
スーパートレイン 駅に停車中。いわゆるモノレールですが規模はかなり大きいです。 |
![]() |
![]() |
かなりの急勾配もあります。そのせいか、雨が降るとウヤります。・・・スリップする? 見学・乗車は晴天の日をお選びください。 ※ウヤ=運休の意 |
正門付近の未来的光景。小山ゆうえんちを象徴する光景です。 のりもの券4枚 |
![]() |
![]() |
豆汽車 豆汽車とはなんとトラッドな名前でしょう。周遊列車よりサイズが小さく路線も短いです。カマはカラフルな塗装がとてもかわいいです。 |
機関士は・・・茶髪のお姉さん。 軌道は砂利盛りも本格的です。 のりもの券2枚 |
![]() |
![]() |
おまけ こんなんもありました。 |
トラッドでほのぼのした気持ちになれる小山ゆうえんち。 トワイライトっぽさ満点の鉄系アトラクションを一度体験してみませんか? |
トップページに戻る
【お願い】本サイトはフレーム構成です。
フレーム表示されていない場合は
上でいったんトップページにお戻りください
旅先リストに戻る
作成 2002.9.24
写真撮影 2002.6.16
Copyright (C) 2002 Daruma-Kozo. All Rights Reserved