■宇都宮市の南部に位置し、H2ロケット原寸大模型が目印です。 ■多くの充実した施設内に乗り物広場がありミニ鉄道があります。 ■乗り物広場には、東武の電機と貨車が保存展示されています。 ■ホームページはこちら ■地図は上のホームページ内にあります。 |
![]() |
列車は、コッペル風SLが牽引する。 バルブギヤなどリアルな作りだ。ブラストと汽笛のサウンドもあり。 路線は、エンドレスで模擬トンネル、鉄橋、踏切がある。時々、進行方向が変わる。 個人的には、模擬鉄橋を渡るジョイント音が好きです。 |
運賃は1回大人210円 子ども100円 |
乗客の状況に応じて運転される。 |
以前はリアルなD51が牽引をしていましたが、現在は引退して「駅」に保存されています。総合科学館へおいでの際はぜひ一度ご乗車ください。 |
トップページに戻る
【お願い】本サイトはフレーム構成です。
フレーム表示されていない場合は
上でいったんトップページにお戻りください
旅先リストに戻る
作成 2002.9.22
写真撮影 2001.6.3
Copyright (C) 2002 Daruma-Kozo. All Rights Reserved