ステンドグラスランプ(初号機)の製作

(Last update:2020/7/23)


これをどううまく利用するか・・・ 基板表
基板裏 使用した LED モジュール
(12V 400mA = 5W )
アルミパイプの先端に取り付けて
ケースに固定
ケース内部の実装具合
隙間はホットボンドで埋めて防水 ^^
ステンドグラスとの取り付け具合
さすがにココはネジ止め ^^;
完成品
センサー部 動作の様子
フィールドでの実戦投入例 回路図(クリックで拡大)

【きっかけ】

 最近どんどんオシャレな照明機器がフィールドを飾るようになってきたのだが同じ様なモノをサイトに並べていては面白みが無い!

 ということで、フィールドではまず見かけないステンドグラスをサイトに灯してやろうと製作してみたのがコレ。


【仕様】

 ・ステンドグラスは市販品を流用
 ・電源は外付けのモバイルバッテリー
 ・暖色 LED
 ・明るさによる自動 ON/OFF 機能あり


【ハードウエア】

 LED は横方向をまんべんなく照らせるよう、電球型になったモジュールを採用(入手先:共立電子)。

 ただ明るい代わりに 12V 400mA = 5W とかなりの電気食いなので、ストロベリーリナックスLM2722 を利用した可変昇圧型コンバーターモジュールを利用して 7V 180mA = 1.2W 駆動とする。

 なお、DC/DC コンバーター制御は Enable 端子を使わず、ローサイドの FET でコントロールしている(この方が動作停止時の消費電流を抑えられる)。


【ソフトウエア】

 いつもの PIC12F1822 で制御。

 ファームウエア自体には低電圧による自動シャットダウン機能がついているが、USB 5V 入力なので基本的に発動することは無いため警告用の赤 LED は実装していない。

 明るさ検出機能はいつも通り。


【スイッチ操作仕様】

 ・長押しで動作 ON/OFF
 ・通常押しで明るさ検出 ON/OFF 切り替え
  (明るさ無視モード ⇒ 黄色 LED 点灯)


【実装時の工夫など】

 ・LED モジュールはアルミパイプに熱伝導グリスで接着
 ・このアルミパイプで照射位置を調整しつつ放熱も行う
 ・ステンドグラスと制御部はプラスチック樹脂板を介してネジ留め
 ・このプラスチック樹脂は片面が金属塗装されており、LED 光を下方向に反射する
 ・タクトスイッチは防水タイプを使用
 ・隙間等はホットボンドで防水
 ・吊り下げできるようフック装備


【使用感】

 明るいところで見ると制御部がおぶさっていてイマイチ不恰好だが、暗くなると雰囲気一変。

 ステンドグラスはフィールドで異彩を放つため、他のキャンパーの関心を大いに引くようで大成功といったところ ^^

 やはり似たり寄ったりのサイトよりもオリジナリティのあるサイトの方が楽しいデスネ ^^

 また消費電力もソコソコ抑えているため電池の持ちも良く、運用性は良好デス ^^


【プログラム】

 前作の UCO キャンドリアランプと同一ファームウエアを利用しているので、ダウンロードはそちらへ。