奥歯(大臼歯部)の咬み合わせは、あまり問題はないですが、 上下の前歯は乱杭状態(叢生)で、ならびきるための場所が不足し、 特に上顎中切歯(真中の歯)は前方に強く押し出されている状態です。

 そのため、上下顎の歯列の形態は放物線形ではなく、V字となっています。

 また、押し出された上顎中切歯により、上唇の下方への移動が妨げられ、 口唇閉鎖時に下唇とその下の筋肉が緊張してしまいます。