 Works
 Works
        
        
        
        
        2017年05月30日 「ちまさんちの小箱」電子書籍化
        
すこしふしぎな雑貨屋さん4コマ「ちまさんちの小箱」が電子書籍になりました。
BOOK☆WALKER、eBookJapan、Kindleストア、
koboイーブックスストア、honto、他で取扱中。
        
        
        
2017年04月11日 「鬼桐さんの洗濯」新連載開始
竹書房 まんがライフオリジナル5月号にて
新連載「鬼桐さんの洗濯」が始まりました。
        
        
        
        2016年11月28日 「バジスさんが見てる」
        
        竹書房 まんがライフセレクション「動物のおしゃべり増刊号」にて
        おさかなエッセイ「バジスさんが見てる」6ページ掲載
        
        
        
2016年09月26日 「フェルマータライフ」電子書籍化
電脳マヴォで連載していた「フェルマータライフ」が電子書籍になりました。
BOOK☆WALKER、eBookJapan、Kindleストア、
iBooksStore、koboイーブックスストア、honto、他で取扱中です。
2017年09月〜 ふかさくえみ短編シリーズ電子書籍化
  
  昔の同人作品のいくつかが電子書籍になりました。
  ・ふかさくえみ短編集1「ユキミレコード」
    「ユキミレコード」「8ページの日常」「HAPPY BIRD」収録
    ・ふかさくえみ短編集2「ドミナント・セブンス」
      「ドミナント・セブンス」「Ampersand」
    収録
    ・ふかさくえみ短編集3「委員長さんのメガネ」
      「委員長さんのメガネ」「織田くんと蛍戸木さん」収録
    ・ふかさくえみ短編集4「お手元のフリップにどうぞ」
      「お手元のフリップにどうぞ」「ふわふわアルペジオ」収録
    ・ふかさくえみ短編集5「おいしい毒味」
      「おいしい毒味」「さよならパンプキン」収録
    ・ふかさくえみ短編集6「教室で待ってる」
      「教室で待ってる」「マイナスのアルファ」収録  
  
  BOOK☆WALKER、eBookJapan、Kindleストア、
  iBooksStore、koboイーブックスストア、honto、他で取扱い中。
                
        
        2016年08月27日 「今日のノルマさん」第2巻(完結)発売
        
        2016年08月09日 「CLIP STUDIO PAINT PRO/EX プロに学ぶマンガ描画テクニック」
        
エムディエヌコーポレーション
        「CLIP STUDIO PAINT PRO/EX  プロに学ぶマンガ描画テクニック」にて
        サンプル漫画およびカットを描かせていただきました。        
        
        
        
        2016年05月05日 「今日のノルマさん」LINEスタンプ
            
            「今日のノルマさん」がLINEスタンプになりました。全て描き下ろし。
            LINEスタンプのページから「竹書房」「ノルマさん」などで検索するか、
            こちらのページからどうぞ。
                  
        
        2016年05月03日 「重版出来!」ドラマ
        
        ドラマ内のコミティアのシーンにてサークル参加者のひとりとして参加しました 
        
        
        2015年05月27日 「今日のノルマさん」第1巻発売
          
          エンターブレイン ぴこぷり(季刊)
            
          「るっこ村長のぴこぷり村日記」連載中
          竹書房 まんがライフオリジナル(毎月11日発売)
            
          「今日のノルマさん」連載中
        
        
        
        2014年10月15日 「ふかさくえみのビイダマ観測」
        
        電脳マヴォにて過去の短編を何作か載せていただくことになりました。
        こちらのページから読めます →【ふかさくえみのビイダマ観測】
        
        
        2014年09月03日  コミティア30thクロニクル第2集
        コミティア実行委員会から発行された
        コミティア30周年記念の作品集(全3冊)のうち2冊目にあたる
        「コミティア30thクロニクル第2集」に「尾津さんのかさ」を
        収録していただきました。
        
        
        
        2014年07月15日 「とびだせどうぶつの森トランプ」
        
        ぴこぷりにて連載中の「とびだせどうぶつの森」コミカライズ
        「るっこ村長のぴこぷり村日記」がぴこぷりAugustの
        トランプ付録(任天堂製)になりました。
        54枚+裏面のイラストを全て書き下ろしています。
        
        
        2014年05月12日  今日のノルマさん 新連載開始
        
        竹書房 まんがライフオリジナル6月号
        「今日のノルマさん」の新連載が始まりました。
        
        
        
        2014年04月30日 「とびだせどうぶつの森 とんぼ村だよりベストセレクション」
        
        8年間連載させていただいたとんぼ村だよりですが、
        3DS版の「とびだせどうぶつの森」編を中心にエピソード19本収録。
        ベストセレクションとして付録ではなく初めて1冊の単行本になりました。
        掲載誌と同じA4変形サイズ。780円。
        
        
        
        2014年04月30日  杖をバトンに持ち替えて
新書館 「ひらり、」別冊 部活女子アンソロジー「ほうかご!2」にて
「杖をバトンに持ち替えて」読切24P 掲載
        
        2014年04月14日  ティアズマガジン108
         「東京・好奇心・散歩」というコーナーにて
 リアル脱出ゲームのレポートマンガを2ページ描かせていただきました。
        
        
        2014年03月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第18話 ※最終回
        2014年03月01日  とびだせどうぶつの森 ぴこぷり村  
        2014年02月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第17話
        2014年01月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第16話
        2014年01月01日  とびだせどうぶつの森 ぴこぷり村  
        
        
        2013年12月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第15話
        
        
        2013年12月05日  文化庁メディア芸術祭
        
        ミエルレコードwithOTOWAの紙巻きオルゴール漫画が
第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門の
審査委員会推薦作品に選ばれました。
        
          2013年11月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第14話
          2013年11月01日  とびだせどうぶつの森 ぴこぷり村 
        
        
                  2013年10月22日  今日のノルマさん
            
            竹書房 まんがくらぶオリジナル12月号
            「今日のノルマさん」 読切6P掲載。
        
        2013年10月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第13話
          2013年09月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第12話
          2013年08月31日  とびだせどうぶつの森 ぴこぷり村 
          2013年08月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第11話
        
        
          2013年08月05日  蒼海ドロップス  
          
          ミエルレコードwithOTOWAによる紙巻きオルゴール漫画企画に参加。
  
          手巻き式のオルゴールをまわしながら読みつつ音も同時に楽しむ
  「蒼海ドロップス」という紙巻きオルゴール漫画を制作しました。
          SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERSにて8月5~18日まで展示を行いました。
        
        2013年07月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第10話&雑誌付録
          単行本付録みたいに再録本付録がついたのですが、今回は雑誌サイズで
          他の作家さんたちの連載作品も含めた夏の特別号みたいな感じです。
          
          2013年07月01日  とびだせどうぶつの森 ぴこぷり村 
          2013年06月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第9話
          2013年05月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第8話
          2013年05月01日  とびだせどうぶつの森 ぴこぷり村 
          2013年04月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第7話
          
          2013年03月30日  単行本「購買のプロキオン」 発売
          新書館 「ひらり、」と「ほうかご!」で描かせていただいた作品が
          1冊になりました。初単行本です。読切5本+書き下ろし1本収録。
          ふかさくえみ名義。Amazonではこちら。
  
          2013年03月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第6話
          2013年03月01日  とびだせどうぶつの森 ぴこぷり村          
          
          2013年02月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第5話&単行本4巻発行
          単行本付録をまたつけていただきました。途中から本誌掲載版(左とじ漫画)に
          切り替わっているため、リバーシブル仕様の1冊になっています。
  
          2013年01月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第4話
          
        
        2012年12月27日  とびだせどうぶつの森 ぴこぷり村
          2012年12月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第3話
          2012年11月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第2話
          2012年11月08日  とびだせどうぶつの森 ぴこぷり村
          
          2012年10月30日  ゆびさきでスキップ
          新書館 「ひらり、」別冊 部活女子アンソロジー「ほうかご!」にて
          「ゆびさきでスキップ」読切32P 掲載
            
            2012年10月21日  とびだせどうぶつの森 とんぼ村だより 第1話
            とんぼ村だよりの「とびだせどうぶつの森」編が始まりました。
            
            2012年09月21日  街へいこうよどうぶつの森 最終話&単行本3巻発行
            「街へいこうよどうぶつの森」編が完結しました。単行本付録も。
            
            2012年09月07日  とびだせどうぶつの森 ぴこぷり村
            カラー4コマ10本
                      小学校低学年の女の子向けゲーム雑誌「ぴこぷり」が創刊。
          こちらでも3DSソフト「とびだせどうぶつの森」のコミカライズを担当しました。。
          こちらはフルカラー4コマです。雑誌は隔月発売。
          
            2012年08月21日  街へいこうよどうぶつの森 第82話&単行本2巻発行
            秋に3DS版新作が出る記念ということでひさしぶりに単行本になりました!
          収録したものは前回出たもののそのまま続きからとなっていますが、
          雑誌付録という特殊な形で単行本は不定期発行のため、2巻という表記はありません。
          内容は各話完結で前のを持っていない方も全く問題ありませんのでよろしければ。
          表紙やキャラ紹介のカットなども書き下ろしました。
            
            2012年07月21日  街へいこうよどうぶつの森 第81話
            2012年06月21日  街へいこうよどうぶつの森 第80話
            2012年05月21日  街へいこうよどうぶつの森 第79話
            2012年04月21日  街へいこうよどうぶつの森 第78話
            
            2012年03月26日  氷糖プレパラート
            新書館 「ひらり、」vol.7 にて
          「氷糖プレパラート」読切24P 掲載
            
            2012年03月21日  街へいこうよどうぶつの森 第77話
            2012年02月21日  街へいこうよどうぶつの森 第76話
            2012年01月21日  街へいこうよどうぶつの森 第75話
        
        
        2011年12月21日  街へいこうよどうぶつの森 第74話
          2011年11月21日  街へいこうよどうぶつの森 第73話
          2011年10月21日  街へいこうよどうぶつの森 第72話
          2011年09月21日  街へいこうよどうぶつの森 第71話
          
          2011年08月25日  ツバキ准教授の門限
        新書館 「ひらり、」vol.5 にて
「ツバキ准教授の門限」読切32P 掲載
          
          2011年08月21日  街へいこうよどうぶつの森 第70話
          2011年07月21日  街へいこうよどうぶつの森 第69話
          2011年06月21日  街へいこうよどうぶつの森 第68話(カラー)
          2011年05月21日  街へいこうよどうぶつの森 第67話
          2011年04月21日  街へいこうよどうぶつの森 第66話(カラー)
          2011年03月21日  街へいこうよどうぶつの森 第65話
          2011年02月21日  街へいこうよどうぶつの森 第64話
            2011年01月21日  街へいこうよどうぶつの森 第63話
          
        
        
        2010年12月25日  購買のプロキオン
          新書館 「ひらり、」vol.3 にて
          「購買のプロキオン」読切31P 掲載
          
            2010年12月21日  街へいこうよどうぶつの森 第62話
            2010年11月21日  街へいこうよどうぶつの森 第61話
            2010年10月21日  街へいこうよどうぶつの森 第60話
            2010年09月21日  街へいこうよどうぶつの森 第59話
            2010年08月21日  街へいこうよどうぶつの森 第58話
            
            2010年07月21日  街へいこうよどうぶつの森 第57話&単行本1巻発行
             どうぶつの森マンガがおかげさまで単行本になりました!
            1巻は第1~15話までを収録。「おいでよどうぶつの森」の頃の分なので
            単行本タイトルも「おいでよどうぶつの森 とんぼ村だより」の方になっています。
            カバーやキャラ紹介のカットなども書き下ろしました。
            
            
            2010年06月20日  ぼく(わたし)の考えた虎娘ちゃんズ
             とらのあなが主催するイラストコンテスト
          「ぼく(わたし)の考えた虎娘ちゃんズ」にて奨励賞をいただきました。
        
        2010年06月21日  街へいこうよどうぶつの森 第56話
            2010年05月21日  街へいこうよどうぶつの森 第55話
        
        
        2010年4月 コミティア チラシ
         COMITIA93(8月コミティア)のサークル申込用紙(チラシ)
 のイラストを担当させていただきました。
 5月コミティアや他のイベント、一部の書店などで配布中です。
 現在コミティア公式サイトのトップイラストにもなっています。
        
        2010年04月21日  街へいこうよどうぶつの森 第54話
        2010年03月21日  街へいこうよどうぶつの森 第53話
2010年02月21日  街へいこうよどうぶつの森 第52話
2010年01月21日  街へいこうよどうぶつの森 第51話
        
        
        
        
        
          
            | 2009年12月31日  マヴォ3号「フェルマータライフ」3話 2009年12月21日  街へいこうよどうぶつの森 第50話
 2009年12月02日  ちまさんちの小箱 ※最終回
 
 2009年11月21日  街へいこうよどうぶつの森 第49話
 2009年11月02日  ちまさんちの小箱
 
 2009年10月21日  街へいこうよどうぶつの森 第48話
 2009年10月13日  よもぎ町パンタグラフ 第18話(後半) ※最終回
 2009年10月02日  ちまさんちの小箱
 
 2009年09月29日  よもぎ町パンタグラフ 第18話(前半)
 2009年09月18日  街へいこうよどうぶつの森 第47話
 2009年09月15日  よもぎ町パンタグラフ 第17話(後半)
 2009年09月02日  よもぎ町パンタグラフ 第17話(前半)
 2009年09月02日  ちまさんちの小箱
 
 2009年08月21日  街へいこうよどうぶつの森 第46話
 
 
 
 2009年8月20日 マルラボライフ ハイツ編
 
 Wiiウェアの「みんなのシアターWii」にて
 マルラボライフ ハイツ編の配信が始まりました。(※配信終了しました)
 
 
 
 2009年8月16日 マヴォ 2号
 
 たけくまさんが夏コミで発行予定の「マヴォ」2号にて
 創刊号に引き続き「フェルマータライフ」の2話目を
 8P描かせていただきました。
 
 
 
 2009年08月18日  よもぎ町パンタグラフ 第16話(後半)
 2009年08月04日  よもぎ町パンタグラフ 第16話(前半)
 2009年08月02日  ちまさんちの小箱
 
 
 
 2009年07月21日  街へいこうよどうぶつの森 第45話
 
 マンガが掲載されていたファミ2コミックはいままで付録冊子でしたが、
 この号から本誌での掲載になりました。雑誌にあわせるため
 サイズが広がりAB判に、左とじの都合でマンガもいままでの逆向きになり
 左から右に読んでいくかたちになります。
 
 
 
 2009年07月21日  よもぎ町パンタグラフ 第15話(後半)
 2009年07月07日  よもぎ町パンタグラフ 第15話(前半)
 2009年07月02日  ちまさんちの小箱
 
 2009年06月23日  よもぎ町パンタグラフ 第14話(後半)
 2009年06月21日  街へいこうよどうぶつの森 第44話
 2009年06月09日  よもぎ町パンタグラフ 第14話(前半)
 2009年06月02日  ちまさんちの小箱
 
 2009年05月26日  よもぎ町パンタグラフ 第13話(後半)
 2009年05月21日  街へいこうよどうぶつの森 第43話
 2009年05月12日  よもぎ町パンタグラフ 第13話(前半)
 2009年05月02日  ちまさんちの小箱
 
 2009年04月21日  街へいこうよどうぶつの森 第42話
 2009年04月21日  よもぎ町パンタグラフ 第12話(後半)
 2009年04月07日  よもぎ町パンタグラフ 第12話(前半)
 2009年04月02日  ちまさんちの小箱
 
 2009年03月21日  街へいこうよどうぶつの森 第41話
 2009年03月19日  よもぎ町パンタグラフ 第11話(後半)
 2009年03月05日  よもぎ町パンタグラフ 第11話(前半)
 2009年03月02日  ちまさんちの小箱
 
 2009年02月21日  街へいこうよどうぶつの森 第40話
 2009年02月19日  よもぎ町パンタグラフ 第10話(後半)
 2009年02月05日  よもぎ町パンタグラフ 第10話(前半)
 2009年02月02日  ちまさんちの小箱
 
 2009年01月22日  よもぎ町パンタグラフ 第9話(後半)
 2009年01月21日  街へいこうよどうぶつの森 第39話
 2009年01月08日  よもぎ町パンタグラフ 第9話(前半)
 
 | 
        
        
        
        
        
          
            | 2008年12月30日  同人誌 『MAVO(マヴォ)』 
 竹熊健太郎さん(サークル名:時間藝術研究所」)が
 冬コミで頒布予定の同人誌『MAVO(マヴォ)』に
 創作短編 6P寄稿させていただきました。
 
 
 
 2008年12月29日  ちまさんちの小箱
 2008年12月21日  街へいこうよどうぶつの森 第38話
 2008年12月18日  よもぎ町パンタグラフ 第8話(後半)
 2008年12月04日  よもぎ町パンタグラフ 第8話(前半)
 2008年12月02日  ちまさんちの小箱
 
 2008年11月21日  おいでよどうぶつの森 第37話
 2008年11月18日  よもぎ町パンタグラフ 第7話(後半)
 2008年11月04日  よもぎ町パンタグラフ 第7話(前半)
 2008年11月01日  ちまさんちの小箱
 
 2008年10月21日  おいでよどうぶつの森 第36話
 2008年10月21日  よもぎ町パンタグラフ 第6話(後半)
 2008年10月07日  よもぎ町パンタグラフ 第6話(前半)
 2008年10月02日  ちまさんちの小箱
 
 2008年9月20日  おいでよどうぶつの森 第35話
 2008年9月16日  よもぎ町パンタグラフ 第5話(後半)
 2008年9月02日  よもぎ町パンタグラフ 第5話(前半)
 2008年9月02日  ちまさんちの小箱
 
 2008年8月21日  おいでよどうぶつの森 第34話
 2008年8月19日  よもぎ町パンタグラフ 第4話(後半)
 2008年8月05日  よもぎ町パンタグラフ 第4話(前半)
 2008年8月02日  ちまさんちの小箱
 
 2008年7月22日  よもぎ町パンタグラフ 第3話(後半)
 2008年7月21日  おいでよどうぶつの森 第33話
 2008年7月02日  ちまさんちの小箱
 2008年7月01日  よもぎ町パンタグラフ 第3話(前半)
 
 2008年6月21日  おいでよどうぶつの森 第32話
 2008年6月17日  よもぎ町パンタグラフ 第2話(後半)
 2008年6月03日  よもぎ町パンタグラフ 第2話(前半)
 
 
 
 2008年6月12日  雑誌掲載
 
 KINO VOL.7の
 21世紀の携帯マンガ・ベスト15というコーナーにて
 「よもぎ町パンタグラフ」が取り上げられました。
 
 2008年6月2日  インタビュー掲載
 
 マンガナビ「クリエーターインタビュー」にお答えしました。
 
 
 
 2008年6月02日  ちまさんちの小箱
 2008年5月21日  おいでよどうぶつの森 第31話
 2008年5月09日  よもぎ町パンタグラフ 第1話(後半)
 
 
 
 2008年5月5日  ティアズマガジン
 
 ティアズマガジンにてモバイルコミック大賞関連のインタビュー掲載。
 (※サークル参加は今回していません)
 
 
 
 2008年5月02日  ちまさんちの小箱
 
 
 
 2008年4月28日  よもぎ町パンタグラフ 新連載開始
 
 宝島ワンダーネット ワンコミ (※携帯サイト)にて
 「よもぎ町パンタグラフ」 の配信が始まりました。
 
 
 
 2008年4月21日  おいでよどうぶつの森 第30話
 2008年4月02日  ちまさんちの小箱
 2008年3月21日  おいでよどうぶつの森 第29話
 
 
 
 2008年3月01日  ちまさんちの小箱 新連載開始
 
 芳文社 まんがホーム4月号
 12月号で描かせていただいた「ちまさんちの小箱」の
 連載化が決まりました。よろしくお願いします。
 
 
 
 2008年2月21日  おいでよどうぶつの森 第28話
 
 
 
 2008年2月10日  ティアズマガジン
 
 「ティアズマガジン」のFront Viewにて
 サークル「すこやかペンギン」が取り上げられました。
 
 
 
 2008年1月21日  おいでよどうぶつの森 第27話
 
 | 
        
        
        
        
        
          
            | 2007年12月21日  おいでよどうぶつの森 第26話 2007年11月21日  おいでよどうぶつの森 第25話
 
 
 
 2007年11月2日  ちまさんちの小箱
 
 芳文社 まんがホーム12月号
 「ちまさんちの小箱」 読切6P掲載。
 
 
 
 2007年10月21日  おいでよどうぶつの森 第24話
 
 
 
 2007年10月10日  モバイル・コミック大賞2007
 
 「HAPPY BIRD」がモバイルコミック大賞2007にて
 作品賞を受賞しました。
 
 
 
 2007年9月21日  おいでよどうぶつの森 第23話
 2007年8月21日  おいでよどうぶつの森 第22話
 2007年7月21日  おいでよどうぶつの森 第20話&第21話
 2007年6月21日  おいでよどうぶつの森 第19話
 2007年5月21日  おいでよどうぶつの森 第18話(巻頭カラー)
 2007年4月20日  おいでよどうぶつの森 第17話
 2007年3月20日  おいでよどうぶつの森 第16話
 
 
 
 2007年2月24日~3月4日  文化庁メディア芸術祭
 
 東京都写真美術館にて行われた
 受賞作品展でマルラボライフがPC展示されました。
 
 
 
 2007年2月20日  おいでよどうぶつの森 第15話
 2007年1月21日  おいでよどうぶつの森 第14話
 
 | 
        
        
        
        
        
          
            | 2006年12月21日  おいでよどうぶつの森 第13話 
 
 
 2006年12月16・17日  ジャンプフェスタ2007
 
 ジャンプデジタルマンガ「マルラボライフ」が
 16・17日に幕張メッセで開催されるジャンプフェスタに登場します。
 専用に私もちょっと準備させて頂きました。
 
 
 
 2006年12月15日  文化庁メディア芸術祭
 
 ジャンプデジタルマンガ「マルラボライフ」が
 平成18年度文化庁メディア芸術祭
 マンガ部門の審査委員会推薦作品に選ばれました。
 
 
 
 2006年11月21日  おいでよどうぶつの森 第12話
 2006年11月13日  マルラボライフ 第16回目公開。
 
 
 
 2006年10月21日  おいでよどうぶつの森 第11話
 
 「ファミ通DS+Wii12月号」 (※雑誌名変わりました)
 「おいでよどうぶつの森 とんぼ村だより」第11話収録。
 
 
 
 2006年10月16日  マルラボライフ 第15回目公開
 2006年9月21日  おいでよどうぶつの森 第10話
 2006年9月16日  マルラボライフ 第14回目公開
 2006年8月21日  おいでよどうぶつの森 第9話
 2006年8月21日  マルラボライフ 第13回目公開
 
 
 
 2006年7月26日  『ウェブアニメーション大百科』にて
 
 翔泳社から出たばるぼら氏による、、
 「ウェブアニメーション大百科 GIFアニメからFlashまで」
 という本にマルラボライフが取り上げられました。
 
 
 
 2006年7月21日  おいでよどうぶつの森 第8話
 2006年7月15日  マルラボライフ 第12回目公開
 
 
 
 2006年6月29日  毎日新聞にて
 
 毎日新聞夕刊文化面で連載中の「マンガの居場所」という
 マンガ評にて マルラボライフが取り上げられました。
 
 
 
 2006年6月20日  おいでよどうぶつの森 第7話
 2006年6月19日  マルラボライフ 第11回目公開
 2006年5月22日  マルラボライフ 第10回目公開
 2006年5月20日  おいでよどうぶつの森 第6話
 2006年4月24日  マルラボライフ 第9回目公開
 2006年4月21日  おいでよどうぶつの森 第5話
 2006年3月27日  マルラボライフ 第8回目公開
 2006年3月20日  おいでよどうぶつの森 第4話
 
 
 
 2006年3月3日  おいでよどうぶつの森 書籍
 
 エンターブレインから発売された
 「おいでよ どうぶつの森 なりきりデザインブック」 にて
 巻末にフルカラー4コマを一本描かせていただきました。
 
 
 
 2006年2月27日  マルラボライフ 第7回目公開
 2006年2月21日  おいでよどうぶつの森 第3話
 2006年1月30日  マルラボライフ 第6回目公開
 2006年1月21日  おいでよどうぶつの森 第2話
 
 | 
        
        
        
        
        
          
            | 2005年12月26日  マルラボライフ 第5回目公開 
 
 
 2005年12月21日  おいでよどうぶつの森 第1話
 
 エンターブレインのゲーム雑誌
 「ファミ通キューブ+アドバンス 2月号」(毎月21日発売)にて
 「おいでよどうぶつの森 とんぼ村だより」のマンガ(作画)を13P
 描かせて頂きました。 付録のマンガ小冊子の中に収録されて
 います。(名前は霜風の方) ※子供向けです
 
 
 
 2005年11月28日  マルラボライフ 第4回目公開
 2005年10月31日  マルラボライフ 第3回目公開
 2005年10月3日   マルラボライフ 第2回目公開
 
 2005年9月5日    マルラボライフ 連載開始!
 
 ジャンプデジタルマンガ「マルラボライフ」連載開始しました。
 4週に1回の更新です。アンケートもよろしくお願いいたします。
 
 
 
 2005年4月  ジャンプ…!!
 
 週刊少年ジャンプ 「第3回デジタルマンガ賞」  ライト級の佳作をいただきました。
 
 | 
        
        
        
        
        
        
          
            | 2004年11月  アレがゲームに…! 
 シェアウェア、およびフリー(体験版)は2004年11月から、
 ほぼグラフィック全般、とキャラクターデザインを担当させていただいてます。
 さらにダイソーでも2005年4月から発売中です!
 ダイソー版はシェアウェア版よりボリュームは控えめですが、
 エンディングイラストを専用に書き下ろしています。
 
 
  
 
 
 |