|  |  | ◆ 霞メイコ 
 ハイツマルラボ管理人。
 研究や発明が好きな
 科学少女。学校では
 科学研究部部長。
 | 
								
									|  | ◆ 山川良太 
 メイコの幼なじみで
 いつのまにかメイコの助手。
 なにかと騒動の巻き込まれ
 やすい。一応主人公。
 そして科学研究部副部長。
 |  | ◆ 井上未央 
 良太の同級生で学級委員。
 井上家の長女。家は貧しくとも
 前向きの努力家。
 良太にひっそり片想い中。
 
 | 
								
									|  | ◆ あいり 
 ハイツマルラボ2号室と
 リンクした世界の住民。
 姿はちっちゃくても
 元気も好奇心も
 人一倍の頑張りやさん。
 |  | ◆ 湯吉 
 ハイツマルラボ3号室と
 リンクした世界の住民。
 雪男らしいが異常なまでの
 寒がり。少しずつこの世界で
 修行して弱点を克服中。
 | 
								
									|  | ◆ 幸子さん 
 ハイツマルラボ4号室と
 リンクした世界の住民。
 おっとりした幽霊。
 半透明で浮いている。
 そしてその正体は・・・
 |  | ◆ ユメばーちゃん 
 ハイツマルラボ5号室と
 リンクした世界の住民。
 アロマとお茶が趣味の
 魔法使い。かぐ香りによって
 いろんな年齢の姿に変身。
 | 
								
									|  | ◆ 平八さん 
 ハイツマルラボ6号室と
 リンクした世界の住民。
 誰もその姿を見ていない。
 ジェントルマン。
 |  | ◆ ぬく 
 湯吉の妹。
 多くの兄弟のなかで
 一番優秀の雪女らしい。
 でも兄の中でもいちばん
 劣っている湯吉が大好き。
 | 
								
									|  | ◆ ムイムイ 
 メイコが一番最初に
 発明した愛用まくら。
 ものすごく寝心地がよい。
 目が合うとなく。いつも
 メイコたちを見守っている。
 |  | ◆ ピコタ 
 メイコが発明した
 自称箱型ロボット。
 高性能ながらすこし
 扱いがむずかしい。
 今は井上家の家電。
 
 | 
								
									|  | ◆ イツハ・ベルナール 
 大好きな日本マンガで
 日本語を学んだフランス人。
 自称妖怪退治屋だが
 経験はほとんどない。
 良太をパートナーにしたがる。
 |  | ◆ たっくん 
 メイコたちの後輩。正しくは
 竜と書いてリュウと読むが
 メイコがこのあだ名を命名。
 科学研究部員。
 | 
								
									|  | ◆ 花村玲時 
 3年次からの転校生。
 花村グループの御曹司だが
 個人でも仕事をしている。
 良太とメイコとは旧友。
 当時のあだ名は「花たん」。
 |  | ◆ 祥ちゃん 
 井上未央の親友であり
 良き理解者。3年次から
 良太たちと一緒のクラスに。
 サバサバしてて運動が得意。
 
 | 
								
									|  | ◆ 吉見先生 
 良太たち3年C組の担任。
 表情の変化こそ少ないが
 怒らせると怖い。謎多き人。
 担当教科は国語。
 ネクタイにこだわりがある。
 |  | ◆ マクレル先生 
 メイコたち3年D組の担任。
 異世界から来た変わり者。
 学校の地下に研究所を
 つくって勝手に生活している。
 科学研究部顧問。
 |