同人活動 創作で主にファンタジーや日常モノのマンガを描いています。 サークル名「すこやかペンギン」で イベントは年2回のコミックマーケットと 年4回の東京のコミティアにほぼ参加しています。 イベント参加予定 ・2024年11月17日 COMITIA150 そ49a ・2024年12月30日 コミックマーケット105(当落待ち)
発行物リスト ※★のついているもの以外は完売につき頒布終了しました。
つづきはウエ部で 2018年2月発行 A5/20P/200円 ウエ部で活動する 女の子と先輩の話。
名称未設定 フレンド 2017年5月発行 A5/36P/300円 名前をつけがたい 距離感のふたりの 短編を5作収録。
炒り豆フラワーズ 2016年8月発行 A5/28P/200円 炒り豆に花が咲いた ような短編漫画を 3つ収録。
白田さんは 自由になりたい。 2015年12月発行 A5/32P/300円 突然幼女から召喚 されるようになった 白田さんのお話。
よもぎ町パンタグラフ 2014年12月発行 A5/324P/1600円 商業再録本全18話。 オールフルカラー。 巨大なスプーンの 刺さった町が舞台の SFファンタジー。
セーブはこまめに したいのに 2014年2月発行 A5/28P/200円 セーブしないと記憶 できない女の子のお話。 コミティア新刊。
あめ玉オクテット 2012年5月発行 A5/52P/400円 ここ数年の無料配布 本など10ページ以下 の短編7作品再録 と書き下ろし1作品。
K・A・M 2011年10月発行 A5/8P/無料配布 部屋の掃除中に 出会った女の子と カニのお話。
もくもくさん 2010年8月発行 A5/20P/200円 読み切り4コマ。 願いごとが災いして 雲に呪いをかけられた 女の子のお話。
昼と夜のパラレル 2010年2月発行 A5/44P/400円 「WATTS TOWER」の 板倉梓さんとの合同誌。 共通のキャラ設定から 各自16Pの話を展開。
ちまさんちの小箱 2009年12月発行 A5/132P/800円 商業再録本。 雑貨屋さんが舞台の まったりにぎやか4コマ。
eyesore エピソード集2 2007年8月発行 A5/68P/500円 アイソア番外編第2弾。 親世代編と最終話 以降の話を中心に。
もっと前の発行物 ・eyesore1→4 (A5/60P/300円/オフセット/2005年8月発行) ・ドミナント・セブンス (A5/28P/200円/コピー/2005年5月発行) ・ジャマキチゲーム化記念無料配布本 (A5/36P/無料/コピー/2004年11月発行) ・eyesore6 (A5/140P/600円/オフセット/2004年8月発行) ・eyesore6準備号 (A5/28P/100円/コピー/2004年5月発行) ・famillia (A5/36P/200円/コピー※合同誌/2004年2月発行) ・eyesoreエピソード集 (A5/76P/500円/オフセット/2003年12月発行) ・eyesore5 (A5/120P/500円/オフセット/2003年8月発行) ・friends (A5/60P/500円/オフセット※合同誌/2003年5月発行) ・eyesore0&1 (A5/28P/100円/コピー/2003年2月発行) ・eyesore4 (A5/100P/400円/オフセット/2002年11月発行) ・eyesore3 (A5/108P/450円/オフセット/2002年5月発行) ・eyesore2 (A5/84P/250円/コピー/2001年9月発行) ・eyesore (A5/120P/300円/コピー/2001年3月発行)
通販について 自家通販は現在BOOTHにて。委託では完売した少し前の本やグッズなどを扱っています。すこやかペンギンBOOTHはこちらから。 ほか、自家通販に関するお問い合わせはこちら。 郵便振替の記入例はこちら。 いくつかの作品は書店委託も行っています。一番新しいものはメロンブックスにあることが多いです。 メロンブックス、COMICZIN、COMITIA出張委託などで取扱中です。 メロンブックス、COMICZINでは 「すこやかペンギン」もしくは「ふかさくえみ」で 検索すると取扱中の作品が出てきます。
BACK