横浜編
横浜でも、海の見える所でも、中華街でも有りません(笑)
新高島駅のすぐ傍にある「横浜はじめて物語」と言う
アミューズメント施設です(笑)
![]() |
どうですか。 明治大正時代の香りのする 商店街みたいでしょう。 煙草のポスター・キリンのポスターと 見たことない様な物が飾ってあります。 ![]() 見せ物小屋の看板 |
![]() |
キリンレモン・キリンサイダーは、我輩も 幼少の頃飲んだ記憶があります。 キリンシトロンは、記憶が無いですね。 知ってる方いましたら掲示板まで・・・・ 教えてください <(_ _)> |
![]() |
米国最良煙草「オールド・ゴールド」 これも知らないですね。 知っている歳でもないし(笑) おじいちゃんに、聞いてみよう たぶん60代のおじいちゃんでは 知らないでしょう。 |
遊び場もレトロだよん(笑)
![]() |
![]() |
昭和のアーケードゲーム機ですね。 今のゲームより面白いかもよ(笑) 右端は、ペリル写真館です。 入り口は、大正時代だけど中は「プリクラ」(笑) |
|
プリクラ | ゲーム場 | ||
「射的」は、コルクを弾代わりにしてライフルで 的に当てて景品を貰うゲームだよ。 知ってた、しっているか(笑) 「蹄鉄投げ」は、輪投げと同じで蹄鉄を輪の 変わりに投げて入ると景品がもらえる。 「的当て」は、野球ボールを絵のキャチャーに 投げてミット代わりの網の中にボールが入ると 此また、景品が貰える。 |
![]() |
![]() |
|
射的場 |
的当て・蹄鉄投げ等 |
昔のゲームって成功すると、必ず何かしらの景品が貰えるんだよ
休憩とお昼は・・・・
![]() |
![]() |
ミルク・ホール | ビヤホール |
![]() |
ミルク・ホールで、コーヒーをのんで一息 お昼は、「洋食高島屋」でスパゲッティを 飲み物は、「横浜ビャホール」でジンジャエール 食べる場所は、ペリーの黒船の前で いただきました。 全部、美味しかったよ〜ん(笑) |
洋食高島屋 | |
船のデッキの上で、食べてもいいんだよ。 でも、ちよっと注目を集めそうな場所だけどね(笑) |
![]() |
今回のお土産だよ
![]() |
フルーツ・オレとカレー味スナック・福助酢こんぶだよ。 懐かしいお菓子だよん。 スナックは、食べ始めると止めらんなくなるんだ(笑) |
||
![]() |
「ボーズカレー」ポスターのオイルライター タール・ニコチン入りらしい(笑) 「乳搾り」煙草ケース・ライター 絵柄がちよっと気にいって買っちゃった(笑) |
||
ここのお土産屋さんで、購入したんだよ。 他に、なつかしい駄菓子やおちゃ ユニークグッズが色々あるよ。 行ったらぜひ寄って店内を見てほしい。 子供の頃、買えなかった、おもちゃ・お菓子が 見つかるかもね(笑) |
![]() |
||
![]() |
昔のゲームだけでなく、今のゲームもあるよ。コインゲームがメインだよ。
コインゲームで遊んで、昔のゲームを眺めて、ご飯食べて楽しかった一日でした。
外は、8年ぶりの大雪だったけどね(笑)