カワセミ
翡翠
[ COMMENT ]
 ブッポウソウ目カワセミ科、全長は17cmで小型、スズメよりも一回り大きい程度です。ご覧のように美しい姿で非常に人気があります。
 低山地から海岸までの河川、湖沼、池などに見られます。
 繁殖期以外は単独行動です。縄張りを持ち、定まった餌場や休息場を、ある程度定まった時間に行き来するため、一度見つけられたら観察が容易です。
 小魚や水生昆虫を食します。
 飛び方は通常直線的で、時にホバリング(空中停止)します。また餌を獲る際は画像のような小枝に留まり、水面にダイブ(飛び込み)します。

サイトトップ][写真図鑑トップ

当サイトに関するご意見・ご感想はこちら までどうぞ。