スーパースター夢対決 スポーツ世紀の祭典(8.10.10開催)

※このレポートはあくまでも草なぎ剛メインですので他のファンの方は注意して下さい※

*この模様は1015日(火)フジTV系列で放映されます**

はい、いってまいりました!レポートします。

11時開演のところ、30分くらいおして始まりました。

今回は前回までの「野球大会」「サッカー大会」といった単品ものではなく、色々な種目でその世界のプロたちに挑戦します。V6がサッカー、KinKi KidsF1TOKIOが陸上、そしてSMAPが野球・・やだ・・

オープニング、外野のスコアボードななめ下あたりにある大きな入り口があいて、まずはジャニーズJr.が大量に現れました。数えた人の話によると65名いたそうな。彼らは「PGF」を踊ってます〜(私も踊ってます〜)そしてV6KinKi KidsTOKIOがそれぞれの持ち歌にのって登場。SMAP君たちはもちろん「青いイナズマ」。・・みんなで手をつないでました。あれはプロモビデオのしんつよごっこ。

そして外野の方で開会式が始まります。この日の私のいた席バックネット裏。野球をみるのはよい席ですが外野・・遠い。並びがKinKi KidsSMAPTOKIOV6、後ろにジュニアたち。この時のポイントは端からどつよ(堂本剛君)、光ちゃん、慎吾、剛の並び。落ち着きのない…失礼、いつでも元気な慎吾君はとなりの光ちゃんにしょっちゅうちょっかいかけてました。しかしなんだね、慎吾の隣の剛、中居をみててもそんなに小さいとは思わないけど(いや小さいけど)慎吾の隣のKinKi Kids、というのは本当〜に小さい!まだ体ができていないのもあるんだけどでもちっちゃい…(同行の慎吾ファンVさん曰く「慎吾ガリバーくんのよう…」)これが慎吾の隣のカミセン、となったらさらに小ささアップだろう。

さて、一応司会のフジテレビアナウンサーがいて式次第はすすんでいきます。そして世界のスーパースター、カール・ルイス登場!「イエー!」と盛り上がるしんつよ。(この日、しんつよはほとんど一緒にいて同じ行動をとっていたと考えてくださって結構です。)その後、出場者達にインタビュー。剛にきたときにメンバーみんな群がってくるくる(^^;剛くん終わったら上着ぬいでました。緊張で汗かいたらしいです。このインタビュー、なぜかJr.にまでいったのですが喜多見(シブい人選)が話してるとき木村さんギターのひきまねをしてシャウトしてました。(喜多見はギタリストなのです)

さて選手宣誓は恒例、中居&木村。2人のボケに他の3人、両手で「○!」をだしたり拍手したりコケたり。。さすがメンバー、盛り立てます。他の子たちはみてるだけでしたもん。選手宣誓し終わると同時に銀テープが。慎吾、剛の体に巻き付けてます。その後中居さんも埋められてました。さて開会式は無事終了し、SMAPメンバーはこちら側に歩いてきて3塁側ベンチから裏に消えていきました。しんつよは「青いイナズマ」ごっこ(手をつないでる)をベンチに消えるまでやってましたね。

V6「サッカー」

外野よりにつくられたサッカーコート。通常より小さめです。そして大量のベンチがさらに向こう側に・・遠い。おっKinKi KidsTOKIOもいるぞ。KinKi Kidsはどうやら解説の模様。

さてV6サッカーチーム、坂本−キーパー、長野−11番(長野さんはSMAPの映画「シュート!」で剛の元先輩役として出演しています。)井ノ原−44番、森田−14番、三宅−32番、岡田−9番。ジャニーズの背番号というのは基本的に本人の好きな番号をつけてます。この中でサッカーがうまい人といえばやっぱり森田剛でしょう。彼は昔サッカーブームだった頃に行われたサッカー大会でJr.時代から活躍しています。そして長野さんかな。さて、対するJリーガー達は永井とかいたような・・すみません知らない人なんで(^^;

まず試合の前にリフティング。3年前にドームであったサッカー大会でゴウくん(森田剛)が1位だったのを思い出します。三宅、岡田(論外)をのぞいてはみなさんまあまあできてましたね。岡田くん、ボールを蹴飛ばしてしまっています。(この時健(三宅)が後ろから抱きついてとってもキュート(^^)・・そうそう健といえば髪の毛切ってて、とっても可愛くなってました!!まるで事務所入り立ての頃のようです。同じ切るでもどこかの誰かさんとは偉い違いだ・・)そしてシュート。みんなとんでもない方向に蹴飛ばしてます。

試合は1010分で行われました。内容はTV放映をごらんになってください。しかし6人(V6)対4人(Jリーガー)ですからね。まあそんなもんで。でもサッカーっていいよね・・なにがってゴール決めるとみんなで喜び合うところね。うーん。ハーフタイムの後、健と交代で智也がはいってきて活躍します。彼もサッカー小僧なんだよね。試合は後半からV6チームが押しまくって大量にリード。がしかしJリーガーもこのままでは終われない、終盤にかなり巻き返します。しかし結局V6チームの勝利。

その後、Jリーグチームのキャプテンからの申し出により、PK戦が。これはさすがにJリーグチームの勝利。でも1−0だったよ。そして表彰式。この時3塁側ベンチからなにやらお子様が・・試合にでてた選手の子供で、お父さんのところに走っていきました。そんでこれを仕掛けたのが中居だったのですわ。彼がベンチに見え隠れするのを同行の中居ファンが目ざとく発見。慎吾ファンサーチによると慎吾もいたそうです。

KinKi Kids「F−1」

ジャン・アレジとF1カートをやる、という事でしたがそうねー、ここで走れないよねー、という事でどこぞのサーキット場でアレジ、KinKi Kids、智也、カミセンでやってたのをオーロラビジョンに映してました。だけど内容はいまいち不明・・音声がね、ほとんど聞こえなかったのですわ。あそこは音響悪いからねえ。とりあえず光ちゃんが優勝していたようです。彼は車好きだからね。

プロモーションビデオタイム

お昼タイムの為か、タレントさんたちが去り、さみしくなったグラウンドに流れたのはV6の「TAKE ME HIGHER」のプロモビデオ。KinKi Kidsはこないだの冬コンのビデオ。TOKIO「ありがとう勇気」そしてSMAP、「青いイナズマ」。SMAPファン、いままで彼らがでてこないのでここで発散とばかりに歌ってます。でも他のファンもみんな歌ってる模様。一番大きかったのは「フー!」コールか。私はこれ嫌いだからやりませんが。そして笑ったのは「ゲッチュー」コールが起こったこと。全部流してくれたので3番目のゲッチューがごろちゃんだと判明。また、あちこちでKinKi Kidsヴァージョンの振り付けをしている人が目撃されました。(ご存じの方もいるかと思いますがこの曲はこないだの冬コンにKinKi Kidsが歌っていたのです。でもSMAPにとられて残念がっているファン多数。KinKi Kids版もかなりかっこいいですよ。)V6BEAT YOUR HEART」が流れた後に競技は再開されました。

ジャニーズジュニア「100m走」

あらかじめ選ばれた子たち(15人くらいかな)がまず予選を。人気ジュニアはほとんど入ってます。高橋直気、滝沢秀明らはかなりの声援が。でも決勝に残ったのはやはり年の功か、キャリア組の国分博、喜多見らがトップで予選を通過。そしてジュニアで一番足の速い男はダントツで国分博!でした。

TOKIO「陸上競技」

ようやく!SMAPがやってきました!慎吾、どつよくんの手をあげてバンザイポーズを。剛にもやろうとしたが拒否(^^;されたので、イノッチを。彼らは外野側のベンチの大量ジュニアの中に紛れてしまい、あまり見えません。ただでさえ遠いです。木村さんカメラマンからカメラを奪って写真をとってました。彼らは今までよほど暇だったんでしょう、鬱憤晴らしをしています。おっしんつよジュニアの群れの向こう側で格闘技をやっている模様。地べたにいて見えないの〜。ときたま足でバトルしているのが見えるので判別できる有様。他のメンバーも加わってなにかやってますね。誰か外野で見えた方、ご一報を。

さて、グラウンドではTOKIO100m走でカール・ルイスと勝負。まずはTOKIO全員で。先日行われたTBSの特番をみていればだいたいおわかりかと思いますが、やはり松岡が1位。はじめ山口が出てたのですがぐんぐんのびてきた松岡に抜き去られます。そして1位の松岡とカール・ルイスが対決。はじめとばしている松岡にぐんぐんカールが追いついてきますが・・?!結果はTV放映をお楽しみに〜!

はてさて松岡VSカールの時、ゴール付近で剛とごろちゃんはかけっこをしてました。表彰が行われている時木村と吾郎でサッカーやったり、・・慎吾と剛は今度はウルトラマンごっこのようなものをやっているようです。剛がウルトラマンで慎吾は怪獣らしい。中居はベンチに座っていました。

さて、そののちにグループ対抗、「400mリレー」が!SMAPチームは・・なんとごろちゃんが出走!?トップランナーです。そしてアンカーが中居さん。第2,3走者はタレントさんやジュニアたちで、他のグループも同じでした。紹介の時にキスするパフォーマンスをする中居と吾郎(^^;SMAPさすがにアドリブは一番上手です。そんな2人を応援するためベンチの上にたって声援を送る残り3人。のちにしんつよはどこにいくのかと思ったらラインマンをやってました(^^;ほんとSMAPはパフォーマンス上手。さて勝負は、第一走者のごろちゃんはなんと首位!(…と思ってたら前に山口がいた…)で2番手の人に渡してました!しかしKinKi Kidsチームが第2走者の裕貴(Jr.)がトップにたったあとは第3走者池谷がぐんぐんとばしてアンカー光ちゃんにタスキを。余裕でゴールインかと思いきや、TOKIOアンカー松岡がすごい勢いで追いついてきて・・?!この続きもとっときましょう(^^;面白かったけど、全員に走ってもらいたかったね。

ここでまた全員退場。なぜか智也が岡田をおぶって帰ってきてて、とっても可愛かったです(^^)

ミニライヴ

お次は何か・・?と思ってたらタオルをまいた中居さんが登場。「ここで素晴らしい特別ゲストをお迎えしてます!香取慎吾!」と慎吾登場〜。「一曲歌ってもらいましょう!」と即興で歌をうたう慎吾くん〜(^^)そっか、さっき戻ってくる時に中居君と慎吾でなにか話してるなーと思ったらこれの打ち合わせだったのね。

その後V6がでてきて「TAKE ME HIGHER」を。みんな広いグラウンドを観客席ぞいに歩いてます。ジュニアたちは内野でダンス。

さて、再び中居さんが。「もう1人すてきなゲストを呼んでいます!香取慎吾!!」またまた慎吾が登場〜(^^;またまた即興の歌を歌わせれる慎吾・・()

そして今度はKinKi Kidsが「Kissからはじまるミステリー」を。しかしこのミニライブ、ほんとに突然っぽいかも…いつもだったらライト落としてやるもんね。SMAPTOKIOはありませんでした。

SMAP「野球」

SMAPファンのみなさま、お待たせ致しました〜ようやくSMAPの出番がやって参りました!野球です。さすがに野球なので私たちのバックネット裏の近くにきてくれたぞ(^^)ジャニーズベンチは一塁側で、かわいそうなジュニアはまたまたそのとなりの大ベンチい大量に座らされていました…さて、出場メンバーはSMAP全員、坂本、国分(太一)、井ノ原、管野(知らないJr.…毎年野球要員として無名のJr.が登場するのだ).、滝沢、…あとは誰だったかな…でした。SMAP以外は野球の得意な人たちです。対するはプロ野球OBチーム。江夏をはじめ、そうそうたるメンバー?です。背番号は中居−1,木村−23、吾郎−56、剛−8、慎吾−405。剛いつも244だったのに?

まずはバッティング練習。とりあえず守備位置についてもらってピッチャーの投げる球を打ちます。剛くん、見送り、空振り、フライ、バントでした。他の人は忘れました。今度はピッチング練習。剛くん、102kmでした。坂本さん、中居さんがスピードありましたね。

スターティングラインナップはピッチャーは黙々と太一相手にピッチング練習をしていた木村。キャッチャー管野、ファースト坂本、セカンド慎吾、サード中居、ショート太一、レフト井ノ原、センター剛、ライト吾郎。解説は関根潤三さん、ゲスト解説者リーダー城島、岡田。おっと、監督は大沢親分でした。

試合が始まるまでの間ベンチで過ごしてます。大沢親分と話したり、カメラを向けられて百面相をする慎吾、吾郎、剛。

さて、試合はプロ野球OBの先行で始まります。ここもネタバレになると困るので内容は省かせていただいて。私はベンチレポートを・・。おっと、打順が一回りした後、二番管野の代打で堂本光一が!!光ちゃんも野球少年だったのですが、とっても活躍してましたよ!(*^^*)そしてメンバーチェンジでショートに。ショート太一がファースト、そしてキャッチャーは本命坂本さんが入りました。

さてわれらが草なぎさんの活躍ぶりはというと・・今回はいいとこなかったっすね・・いつもかな・・でも飛んできた球も難しかったの!とフォローしておこう。バッティングもね、彼は昔っからそうだったけど打ち上げちゃうの!ダメ!転がさなきゃ!あとは早く打ちすぎ。今回もツーアウト満塁でまわってきたバッターボックスで見事に第一球目で打ち取られてしいまっていました。ふー。

ほかの人はというと。。坂本さんが大切な所に球があたってしまって大変だったとか(^^;(それのフォローする中居さんはもっとアブナイ人だった(^^;))慎吾くんは・・野球できないのって、みなさんご存知ですよね・・?一応SMAPメンバー全員「愛ラブSMAP」でプロの方に特訓していただいたんだけど(^^;バッティングはだめだったけど、守備は周囲に助けられながら、がんばってました!中居さんは野球に命かけてた人なのでもう折り紙付きのすばらしさだしごろちゃんもがんばってましたよー。もちろんピッチャーたっくんもね。

そうそうそれでベンチ裏。剛はほとんど慎吾といましたねー。他に友達いないんでしょうね。2人はお話したり、あとは誰かが活躍してみんなでお出迎え〜というシーンで二人で「イエー!」と盛り上がったあと慎吾にメガホンでばこん、とやられ、その後、中居さんがとんできて二人をバコ、バコと殴る、という芸を披露してました。新作か?!慎吾がいない時はごろちゃんや木村くんの隣にいました。中居くんは監督の隣にいたり。慎吾は太一くんとかいのっちとかも仲良くしてました。ジャニーズファミリー集まると友達関係みえて楽しいっすよね・・ジャニーズ内人気ナンバー1はやっぱりイノッチでした。うんうん。

さて、試合は7回になり・・どうやらこの回までみていですね。ジュニアくんたちはどつよチアリーダー(去年もやってました)にあおられて盛り上がってます。キレちゃったみたいですね。ほんとにお疲れさまです。今までいなかったTOKIOやV6のメンバーも出てきて応援しています。ラスト2バッターになった剛くんは中居くんから念入りにアドバイスを受けてました。気になる(ならないか)結果はTV放映をお楽しみに。

閉会式

おおっ、ここでようやく剛がなぜ8番だったか判明!野球のユニフォームをようやく着てきたどつよくんが244をつけてました。そっかー。(ちょっとさみしい)最近「つよし」はどつよクンだもんね…。表彰式のあと、彼らは場内一周をして去っていったのでした。この時PM8時。実に8時間以上の長丁場でした。ジュニアのみなさん及び観客のみなさん、ご苦労様でした!!

感想。

とにかく長かったです。今までのイベントで最長だと思う。あとはやはりどれか1つ、野球なら野球、サッカーならサッカーと1つのスポーツにしぼって、ジャニーズ同士で戦わせて欲しかった。相手がプロだとやはり相手側も手加減するし、こちら側も意識してなくてもあまり真剣になれないかもしれないし。まあ、締まった試合にはなってましたけどね。だって野球やらせるといつもフォアボールデッドボールエラー連発でラグビースコアになるからね(^^;やはり私の希望としてはジャニーズ対抗サッカー大会の復活を望む。SMAP・KinKi Kids VS TOKIO・V6連合チームとかで。

レポート部屋へ戻る

新着
仕事
ラジオ
カイコ
レポート
独り言
解体リンク ホームみんな

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp