キッチン周りの家電品

キッチン周りの家電品を紹介してみますね。最近の製品はみんな消費電力は低いし性能はいいし、すばらしいですね。
  • 真空圧力IH電子ジャー
    最近買い換えた電子ジャーは東芝の真空圧力IH炊飯ジャー『RC-10VS』です。
    何と言っても、この電子ジャーの特徴は「真空」炊き!まずは新米で炊いてみました。設定はすべて標準です。これが、異常に旨い!米の艶といい、粘りといい、甘さといい、すばらしいの一言です。前の象印も十分に良かったのですが、これはもう後戻りできないかも。
    次は古米でチャレンジ。古米自体のポテンシャルは当然新米より劣るので、電子ジャーの力でどこまで新米に追いつけるかがカギです。で、古米なので、「やわらかめ」に設定、それ以外は標準で炊いてみました。新米とはいきませんが、冷えても十分に柔らかくおいしくいただけます。お弁当に持って行っても、以前は古米だとかなりパサパサになっていたのですが、この真空炊きでは、柔らかさを保てます。

  • National アイスクリーマー BH-941
    リチウム電池で動くコードレスのアイスクリーマーです。
    冷凍庫に何時間も器具を冷凍しておく必要もないので、作りたいときにすぐに作れます。出来映えは、柔らかい食感です。自宅でアイスを作りたいと思う人にお勧めです。作った後の掃除・方付けも簡単です。

  • 食洗機

  • 電気ポット
    Nationalの『NC-CF22』です。満水にして100℃まで沸騰させるには10分強かかります。
    本当に今の電気ポットは性能が良いです。プラグを抜いて3時間経ったところで75℃くらいに保温されていました。
    我が家の使い方は、朝100℃まで沸騰させてすぐにプラグを抜いてしまいます。お昼頃には75℃前後なのでまたプラグを入れて再沸騰。だいたい3〜4分ぐらいです。で、すぐにプラグを抜く。午後7時頃にまた再沸騰させます。この時は60℃くらいまで下がっているので、4〜5分くらいで再沸騰できます。

  • 生ゴミ処理機
    Nationalの『MS-N47』です。
    深夜電力で動かしています。うちは、二人暮らしなので、『MS-N21』も検討したのですが、置き場所に高さが合わないので、『MS-N47』にしました。結果オーライで、生ゴミ容量的に、『MS-N47』で正解でした。
    捨てる回数は月に1回で十分です。乾燥したゴミは、庭で園芸肥料にしています。
  • オーブンレンジ

  • ホームベーカリー

  • IHクッキングヒーター
    Nationalのオールメタル『KZ-MSW32A』です。もう何世代も改良されているので、文句の付け所がありませんです。火力がとても強く、左右どちらでも揚げ物もできます。急速湯沸かしも可能。タイマーで火を止める時間が指定できるので長時間の煮物料理が楽チンです。
    いくらオールメタルとはいっても、やはりIH専用の器具を使うのが効率的なのは言うまでもありませんね。ただ、蒸し器とかにはIH用が売っていない?ので、そんな時はオールメタル機能に頼ります。
    当然ながらガスとは違って、夏場、炎で熱くなりませんし、やけどの心配もないのが一番です。

  • 冷蔵庫
    Nationalの『NR-F401A』です。普通は同系列の『NR-F461A』という容量の大きい方(461リットル)を選ぶのですが、この『NR-F401A』は401リットルではあるものの、奥行きが短めになっているため、台所に置いてもじゃまにならないという利点があります。
    ドアを半開きにして閉じ忘れていると、「ピー」と知らせてくれます。運転音がものすごい静かで、聞き耳を立てないとわかりません。
    一番の特徴の、野菜室の引き出しが全部出てくるので、奥の食材が取り出しやすいこと。これは本当に便利です。電子的な高機能も重要ですが、こういう基本的なメカ的な部分での改良というのも、利用者にとっては重要ですね。

  • 洗濯機





TOPへ戻るエコロジーグッズへ戻る