[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・ * 当調査情報は関係者と情報共有するためのもので公開目的ではありません。リンク、問合せは一切お断りいたします。
2015年 母子島で観察したトンボ

ウチワヤンマ Sinictinogomphus clavatus clavatus


=TOP PAGE= 母子島のトンボ一覧 >

ウチワヤンマ(大池)

.

○サナエトンボ科 Family Gomphidae

.

ウチワヤンマ Sinictinogomphus clavatus clavatus

.

1.観察日と場所

6月07日から9月21日にかけ、毎回大池で観察された。多いときで5個体+α。

.

ギンヤンマ・パトロール飛翔 ギンヤンマ・ヤゴ

2.説明

大きな池に普通。ヤンマと名がつくので紛らわしいが大型のサナエトンボ。サナエトンボは伏せて止まる。(ヤンマはぶら下がり)

また同じ頃にオオヤマトンボが大池にいるので間違いやすいが、ウチワヤンマは小枝の先などで静止していることが多く、オオヤマトンボはひたすら池辺に沿って飛んでいる。

.

3.雑記

大池での繁殖はほぼ間違いないと思うが、産卵、羽化殻の確認はできなかった。

.

.

=TOP PAGE= 母子島のトンボ一覧 >


(C)2015 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( <Email> jap@n.email.ne.jp )