ショウジョウトンボ Crocothemis servilia mariannae
ショウジョウトンボ 左:藻屑に打水産卵する♀ 右:縄張りを見張る♂ |
.
○トンボ科 Family Libellulidae
.
ショウジョウトンボ Crocothemis servilia mariannae
.
1.観察日と場所
6月07日から9月21日にかけて大池や小池で数個体ずつ観察された。
また、小池での産卵を確認した。
(写真:池面の藻屑に腹端を打ち付けて産卵する♀(150905小池))
.
2.説明
|
真っ赤で目立つが、個体数は多くはない。
ナツアカネ成熟♂に似ているが、ショウジョウトンボは水辺に多い、翅の付け根が茶褐色、胸部に黒班がないことなどで区別できる。
.
しばしばアカトンボと間違えられるが、アカネ属 Sympetrum ではない。
.
.
3.雑記
コフキトンボも交尾は飛翔しながらなので写真が難しい。
.