[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・ * 当調査情報は関係者と情報共有するためのもので公開目的ではありません。リンク、問合せは一切お断りいたします。
2015年 母子島で観察したトンボ

オオアオイトトンボ Lestes temporalis


=TOP PAGE= 母子島のトンボ

.

オオアオイトトンボ Lestes temporalis オオアオイトトンボ Lestes temporalis
胸部黄班の形状で他種(アオイトトンボ等)と識別する

アオイトトンボ科 Family Lestidae

.

オオアオイトトンボ Lestes temporalis

.

1.観察日と場所

10月31日2個体、12月07日1個体をいずれも大池周辺で観察。

.

2.説明

夏に発生し初冬まで活動する。

トンボの中では一番遅くまで観察できる種だが越冬はしない。

晩秋にかけて池辺に集まり、水面を覆う木の枝に集団で産卵することが知られている。

.

3.雑記

秋には多くを観察できるかと思ったが少数しか見られなかった。

大池小池とも池面を覆うような潅木の枝が殆どないため、産卵環境に恵まれているとはいえない。

.

=TOP PAGE= 母子島のトンボ


(C)2015 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( <Email> jap@n.email.ne.jp )