ナゴヤサナエ Stylurus nagoyanus
ヤゴの写真/(左)ナゴヤサナエ Stylurus nagoyanus (右)ホンサナエ Shaogomphus postocularis |
.
○サナエトンボ科 Family Gomphidae
.
ナゴヤサナエ Stylurus nagoyanus
.
1.観察日と場所
9月21日に小貝川樹林地脇で♂1捕獲。
10月13日、11月6日に用水路水門付近でヤゴを確認。
.
|
2.説明
中型のサナエトンボ。河川中下流域にすむ。
サナエトンボの中では発生時期が遅く、成熟個体は初から秋にかけて見られることが多い。
.
3.雑記
用水路水門付近でヤゴが見つかったが母子島で羽化するのか、それとも下流に下るのかは興味がもたれる。
河川の上中流域で産卵し、幼虫は次第に川を下って大河川下流域で羽化することが知られている。
.