[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・ * 当調査情報は関係者と情報共有するためのもので公開目的ではありません。リンク、問合せは一切お断りいたします。
2015年 母子島で観察したトンボ

コシアキトンボ Pseudothemis zonata


=TOP PAGE= 母子島のトンボ一覧 >

コシアキトンボ Pseudothemis zonata コシアキトンボ Pseudothemis zonata

.

○トンボ科 Family Libellulidae

.

コシアキトンボ Pseudothemis zonata

.

1.観察日と場所

5月17日から9月21日にかけて河川敷林縁などで数個体ずつ観察された。

特に6,7月にかけて多かった。

.

また大池水辺の積み石、杭などから多数の羽化殻が採集された。

.

コシアキトンボ Pseudothemis zonata コシアキトンボ Pseudothemis zonata

2.説明

池に見られる最も普通のトンボ。。

未熟個体は♂♀ともに黄色いが、♂は成熟すると腹部が真っ白に変わる。♀は黄色のまま。

.

3.雑記

大池で多数が繁殖している。

コシアキトンボも水面の浮遊物に腹端を打ち付けて産卵するため、もっと水草が増えると産卵環境が良くなる。

.

=TOP PAGE= 母子島のトンボ一覧 >


(C)2015 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( <Email> jap@n.email.ne.jp )