[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・ * 当調査情報は関係者と情報共有するためのもので公開目的ではありません。リンク、問合せは一切お断りいたします。
2015年 母子島で観察したトンボ

キイロヤマトンボ Macromia daimoji


=TOP PAGE= 母子島のトンボ一覧 >

キイロヤマトンボ Macromia daimoji

.

○ヤマトンボ科 Family Macromiidae

.

キイロヤマトンボ Macromia daimoji

.

1.観察日と場所

6月20日に小貝川河川敷林縁で未熟♂が飛翔し静止した。

また6月29日に大池で産卵していたのもキイロヤマトンボだと思われる。(基本的には流水系であり、大池のような止水池での産卵記録があるか調査中)

.

キイロヤマトンボ Macromia daimoji キイロヤマトンボ Macromia daimoji

2.説明

体が細長く緑黄色の美しいトンボ。

周囲に樹林のある砂泥の河川中下流域に多いという。

.

幼虫期間が2-3年程度。ヤゴは平たく薄い。小さな黒班や爪が長いなどが特徴。

.

3.雑記

ヤゴはいずれも小貝川で確認されており、母子島周辺の小貝川には比較的に多いのかもしれない。

.

.

=TOP PAGE= 母子島のトンボ一覧 >


(C)2015 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( <Email> jap@n.email.ne.jp )