ハグロトンボ Atrocalopteryx atrata
.
|
カワトンボ科 Family Calopterygidae
.
ハグロトンボ Atrocalopteryx atrata
.
1.観察日と場所
150517−150930(多数回) 樹林地 および 用水路付近
.
2.説明
母子島を代表する流水系のトンボ。多数生息する。♂♀ともに似ているが♂は腹部がメタリックな緑、♀は赤褐色。
左:ハグロトンボ産卵(用水路) と 右: ♂同士の縄張り争い(用水路) |
.
3.雑記
ハグロトンボは一定の条件の整った流水に生息するが、近年生息域は減少している。母子島では個体数も多くじっくり観察できる。
少し残念なのは交尾が撮れなかったこと。
.
河川改修をすると激減するという。用水路の環境が保たれることが望まれる。
.
18:31 2015/10/02
.