アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis
アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis ♂ 腹節第8節が青い
|
.
イトトンボ科 Family Coenagrionidae
.
アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis
.
1.観察日と場所
5月17日から9月05日にかけて大池や小池周辺で観察された。
.
2.説明
クロイト、ムスジ等は池面で活動することが多いが、アオモン、アジアイトトンボは池辺の草原で見ることが多い。
アオモン♂は一見アジアイトトンボ♂とそっくりだが一回り大きく、腹節第8節が青い。かなり獰猛でアジアイトトンボを捕食するのを時々見かける。
.
(写真 上:アオモンイトトンボ♂ 下:アジアイトトンボ♀)
.
3.雑記
もっとも普通のイトトンボだが母子島ではそれほどには多くない。
.