| 魚の写真 | 魚  名 | 科 名 | 英名 | 学名 | 撮影 ポイント名
 | 撮影日 | 備考 | D | B | W | S | T | C | 
    
      |  | タテジマキンチャクダイ | キンチャクダイ | EMPEROR ANGELFISH | Pomacanthus imperator | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | やはりキンチャクダイの王者ですね | ● | ● | ● | ● | − | − | 
    
      |  | タテスジハタ | ハタ | THINSPINE ROCKCOD | Gracila albomarginata | Drop Off | 2003 08/19
 | なんとなく汚い模様に見えるのですが | ● | − | − | − | − | − | 
    
      |  | タレクチベラ | ベラ | THICK-LIPPED WRASSE | Hemigymnus melapterus | Barracuda Point | 2003 08/19
 | 腫れぼったい口が目立ちます | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | タレクチベラ(雄) | ベラ | - | - | South Point | 2002 08/21
 | おなかの模様が特徴です | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | チョウチョウウオsp | チョウチョウウオ | SPOT-TAIL BUTTERFLYFISH | Chaetodon ocellicaudus | Coral Garden | 2003 08/22
 | 不規則な斑模様に見えます | − | − | − | − | − | ● | 
    
      |  | チョウチョウコショウダイ | イサキ | MANY-SPOTTED SWEETLIPS | Plectorhinchus chaetodonoides | South Point | 2003 08/21
 | 雀斑と腫れぼったい唇でしょうか | ● | − | ● | ● | ● | ● | 
    
      |  | チョウハン | チョウチョウウオ | RACOON BUTTERFLYFISH | Chaetodon lunula | Drop Off | 2003 08/19
 | 海のアライグマといったところでしょうか | ● | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | チンアナゴ | アナゴ | SPOTTED GARDEN EEL | Heteroconger hassi | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 黒い斑点が結構目立ちます | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ツノキイボウミウシ | イボウミウシ | - | Phyllidia elegans | Barracuda Point | 2003 08/22
 | 頭と背中の紫色の模様がとてもきれいです | − | ● | − | − | − | − | 
    
      |  | ツノハタタテダイ | チョウチョウウオ | HUMPHEAD BANNERFISH | Heniochus varius | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | 三角形というイメージです | ● | ● | ● | ● | − | ● | 
    
      |  | ツマリテングハギ | ニザダイ | LONGNOSED UNICORNFISH | Naso brevirostris | South Point | 2003 08/21
 | 英名の方がピンと来るのですが | − | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ツユベラ | ベラ | RED-FINNED RAINBOWFISH | Coris gaimard | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 派手さが目立ちます | − | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | ツユベラ(幼魚) | ベラ | - | - | South Point | 2003 08/21
 | 白い斑点が目立ちます | − | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | テングハギモドキ | ニザダイ | SLEEK UNICORNFISH | Naso hexacanthus | South Point | 2003 08/21
 | 横顔の模様が特徴です | ● | ● | ● | ● | − | ● | 
    
      |  | トカラベラ | ベラ | FOURSPOT WRASSE | Halichoeres hortulanus | South Point | 2003 08/21
 | 背中の白い斑点が特徴です | ● | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | ドクウツボ | ウツボ | GIANT MORAY | Gymnothorax javanicus | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | とにかく地味なウツボです | − | ● | ● | ● | − | − | 
    
      |  | トノサマダイ | チョウチョウウオ | OVALSPOT BUTTERFLYFISH | Chaetodon speculum | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | 黒い斑点がなんとなくぼやけています | − | ● | ● | ● | − | − | 
    
      |  | ナガブダイ(雌) | ブダイ | EMBER PARROTFISH | Scarus rubroviolaceus | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 前半身と後半身がはっきり分かれています | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ナミスズメダイ | スズメダイ | - | Amblyglyphidodon leucogaster | South Point | 2003 08/21
 | おなかの黄色が目立ちます | − | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | ナンヨウツバメウオ | マンジュウダイ | ORBICULAR BATFISH | Platax orbicularis | South Point | 2003 08/20
 | 縞模様が他と比べるとはっきりしていないような気がします | ● | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | ナンヨウツバメウオ(若魚) | マンジュウダイ | - | - | Drop Off | 2003 08/20
 | 鰭の長さがとても目立ちます | ● | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | ニシキヤッコ | キンチャクダイ | REGAL ANGELFISH | Pygoplites diacanthus | Drop Off | 2003 08/19
 | 覆面レスラーみたいに見えませんか | ● | ● | ● | ● | ● | − | 
    
      |  | ニジギンポ | イソギンポ | SHORT-HEADED SABRETOOTH BLENNY | Petroscirtes breviceps | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 体側にある縦の斑点が結構目立ちます | − | ● | − | − | − | − | 
    
      |  | ニセスズメsp | メギス | ROYAL DOTTYBACK | Pseudochromis paccagnellae | Drop Off | 2003 08/21
 | 2色がはっきりしています | ● | − | − | − | − | − | 
    
      |  | ニセネッタイスズメダイ(幼魚) | スズメダイ | AMBON DAMSEL | Pomacentrus amboinensis | South Point | 2003 08/21
 | 背びれの黒点が特徴です | − | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ニチリンダテハゼ | ハゼ | RANDALL'S SHRIMPGOBY | Amblyeleotris randalli | Coral Garden | 2003 08/22
 | 背びれの日輪がうまく撮れていると良かったのですが | − | − | − | − | − | ● | 
    
      |  | ネッタイミノカサゴ | フサカサゴ | RAGGED-FINNED FIREFISH | Pterois antennata | Drop Off | 2003 08/21
 | 一番棘が目立ちます | ● | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ネムリブカ | メジロザメ | WHITETIP SHARK | Treaenodon obesus | Barracuda Point | 2003 08/20
 | 尾鰭がとがっていますね | ● | ● | ● | ● | − | − | 
    
      |  | ノコギリハギ | カワハギ | MIMIC LEATHERJACKET | Paraluteres prionurus | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 口吻がとがっていますね | − | ● | − | − | − | − | 
    
      |  | ハクテンハタ | ハタ | OCELLATED ROCKCOD | Epinephelus caeruleopunctatus | South Point | 2003 08/21
 | 絵の具を飛び散らせたような白点です | − | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ハダカハオコゼ(灰色) | フサカサゴ | LEAF SCORPIONFISH | Tanianotus triacanthus | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 周囲と同じ色になっています | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ハダカハオコゼ(赤色) | フサカサゴ | - | - | South Point | 2003 08/22
 | ちょっと周囲と色合いが違うような気がしますが | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ハダカハオコゼ(こげ茶色) | フサカサゴ | - | - | Barracuda Point | 2003 08/20
 | 茶色は一番自然な色のような気がします | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ハダカハオコゼ(白色) | フサカサゴ | - | - | Barracuda Point | 2003 08/20
 | 完全な白に離れないんでしょうね | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ハダカハオコゼ(薄茶) | フサカサゴ | - | - | South Point | 2003 08/22
 | やはり茶色系がなじみがいいですね | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ハタタテダイ | チョウチョウウオ | LONGFIN BANNERFISH | Heniochus acuminatus | Drop Off | 2003 08/21
 | 背びれが特徴ですね | ● | − | − | − | − | − | 
    
      |  | ハタタテハゼ | ハゼ | FIRE DARTFISH | Nemateleotris magnifica | South Point | 2003 08/20
 | 後半身の赤っぽい色が目立ちます | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ハナグロチョウチョウウオ | チョウチョウウオ | ORNATE BUTTERFLYFISH | Chaetodon ornatissimus | South Point | 2003 08/21
 | 顔の模様が結構派手なんです | ● | ● | ● | ● | ● | − | 
    
      |  | ハナゴイsp | ハタ | PURPLE ANTHIAS | Pseudanthias tuka | South Point | 2003 08/20
 | 背びれの斑点が目立ちます | ● | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ハナダイsp | ハタ | SCALEFIN ANTHIAS | Pseudanthias squamipinnis | Drop Off | 2003 08/19
 | 胸鰭の先端の斑点が目立ちます | ● | − | − | − | − | − | 
    
      |  | ハナビラクマノミ | スズメダイ | PINK ANEMONEFISH | Amphiprion perideraion | Turtle Patch | 2003 08/22
 | 鰓の縁取りがちょっと見えにくくなっています | ● | − | − | − | ● | ● | 
    
      |  | ハナミノカサゴ | フサカサゴ | RED FIREFISH | Pterois volitans | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 海の中の小林幸子といったところでしょうか | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | バラハタ | ハタ | CORONATION TROUT | Variola louti | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | ずんぐりといった印象ですね | − | ● | ● | ● | − | − | 
    
      |  | ヒトスジイシモチ | テンジクダイ | SPINY-EYED CARDINALFISH | Apogon fraenatus | Drop Off | 2003 08/21
 | 体側の一筋と尾鰭の根元の小さな黒点が特徴ですか | ● | − | − | − | − | − | 
    
      |  | ヒトスジイシモチ(幼魚) | テンジクダイ | - | - | Drop Off | 2003 08/21
 | 幼魚は頭でっかちですね | ● | − | − | − | − | − | 
    
      |  | ヒトスジモチノウオ | ベラ | − | Cheilinus rhodochrous | South Point | 2003 08/21
 | おでこのラインが直線ですね | − | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ヒメフエダイ | フエダイ | PADDLETAIL | Lutjanus gibbus | South Point | 2003 08/21
 | 背びれの後半と尾鰭の黒が特徴です | − | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ヒラニザ | ニザダイ | YELLOWMASK SURGEONFISH | Acanthurus mata | Drop Off | 2003 08/21
 | 目を通るマスクのようなラインが特徴です | ● | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ヒレオビウツボ | ウツボ | BARTAIL MORAY | Glymnothorax zonipectis | Drop Off | 2003 08/21
 | 体側の模様が特徴です | ● | − | − | − | − | − | 
    
      |  | ヒレナガハギ | ニザダイ | SAILFIN TANG | Zebrasoma veliferum | Drop Off | 2003 08/20
 | 白い横じまが特徴です | ● | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | フタイロカエルウオ | イソギンポ | BICOLOR BLENNY | Ecsenius bicolor | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 名前の通り二色ですね | − | ● | ● | ● | − | − | 
    
      |  | フタスジタマガシラ(幼魚) | イトヨリダイ | BRIDLED MONOCLE BREAM | Scolopsis bilineatus | Drop Off | 2003 08/19
 | 成魚とよく似ているほうですね | ● | ● | ● | ● | − | ● | 
    
      |  | フタスジヒメジ | ヒメジ | DOUBLEBAR GOATFISH | Parupeneus bifasciatus | South Point | 2003 08/21
 | 筋というか斑点に見えるのですが | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | フタスジリュウキュウスズメダイ | スズメダイ | RETICULATED DASCYLLUS | Dascyllus reticulatus | Drop Off | 2003 08/19
 | あまり二筋がはっきりしていませんね | ● | ● | ● | ● | ● | − | 
    
      |  | ホウセキキントキ | キントキダイ | LUNAR-TAILED BIGEYE | Priacanthus hamrur | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 受け口の魚ですね | − | ● | − | − | − | − | 
    
      |  | ホウセキキントキ(色彩変異) | キントキダイ | − | - | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 横じまが目立つ個体でしょうか | − | ● | − | − | − | − | 
    
      |  | ホシゴンベ | ゴンベ | FRECKLED HAWKFISH | Paracirrhites forsteri | South Point | 2003 08/20
 | 雀斑だらけといった感じです | ● | ● | − | ● | ● | ● | 
    
      |  | ホホスジタルミ | フエダイ | MIDNIGHT SNAPPER | Macolor macularis | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 多少斑点の名残があります | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
    
      |  | ホホスジタルミ(若魚) | フエダイ | − | - | South Point | 2003 08/21
 | まさに成魚と幼魚の中間です | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
    
      |  | ホホスジタルミ(幼魚) | フエダイ | - | - | Coral Garden | 2003 08/22
 | 体側を縦に走る白線が目立ちます | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
    
      |  | マジリアイゴ | アイゴ | BLUE-LINED SPINEFOOT | Siganus puellus | South Point | 2003 08/21
 | 目を横切る黒い帯が特徴です | ● | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | マダラタルミ(幼魚) | フエダイ | MIDNIGHT SNAPPER | Macolor macularis | South Point | 2003 08/21
 | マダラタルミの幼魚に似ていますが斑点が少ないですね | − | − | − | ● | ● | ● | 
    
      |  | マダラトラギス | トラギス | - | Parapercis tetracantha | South Point | 2003 08/21
 | 背中側と腹側の模様が微妙にずれていますね | − | ● | ● | ● | − | − | 
    
      |  | ミカヅキツバメウオ | マンジュウダイ | - | Platax boersii | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | 横じまがほとんど目立ちませんね | − | − | ● | − | − | − | 
    
      |  | ミカドチョウチョウウオ | チョウチョウウオ | TRIANGULAR BUTTERFLYFISH | Chaetodon baronessa | Drop Off | 2003 08/21
 | くの字型の模様が特徴です | ● | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | ミスジチョウチョウウオ | チョウチョウウオ | REDFIN BUTTERFLYFISH | Chaetodon trifasciatus | South Point | 2003 08/21
 | 後半身にある黒い帯が目立ちます | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ミゾレウミウシ | イロウミウシ | − | Chromodoris willani | Barracuda Point | 2003 08/21
 | すっきりした模様ですね | − | ● | − | − | − | − | 
    
      |  | ミツボシクロスズメダイ(幼魚) | スズメダイ | THREE-SPOT DASCYLLUS | Dascyllus trimaculatus | South Point | 2003 08/21
 | 幼魚は三ツ星がはっきりしています | ● | ● | ● | ● | − | − | 
    
      |  | ミナミアカエ | エソ | - | Synodus dermatogenys | South Point | 2003 08/21
 | 横腹の斑点が規則正しいですね | − | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | ミナミギンポ | イソギンポ | BLUE-LINED SABRETOOTH BLENNY | Plagiotremus rhinorhynchos | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | 青い縦筋が特徴です | − | ● | ● | − | − | − | 
    
      |  | ミナミハコフグ | ハコフグ | YELLOW BOXFISH | Ostracion cubicus | Coral Garden | 2003 08/22
 | 青い斑点が結構目立ちます | − | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | ミナミハタ | ハタ | - | Cephalopholis polleni | Drop Off | 2003 08/20
 | 結構きれいな模様でした | ● | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ミナミハタタテダイ | チョウチョウウオ | PENNANT BANNERFISH | Heniochus chrysostomus | Drop Off | 2003 08/20
 | 口吻の形が特徴です | ● | − | − | − | − | − | 
    
      |  | ミナミフトスジイシモチ | テンジクダイ | BLACKSTRIPE CARDINALFISH | Apogon nigrofasciatus | Drop Off | 2003 08/21
 | 白いきれいな縦筋です | ● | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ミヤケテグリ | ネズッポ | - | Neosynchiropus moyeri | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | この模様も擬態のためでしょうか | − | ● | ● | − | − | − | 
    
      |  | ムカデミノウミウシ | ファセリナ | - | Pteraeolidia ianthina | Turtle Patch | 2003 08/22
 | 糸くずのように見えます | − | − | − | − | ● | − | 
    
      |  | ムスメハギ | モンガラカワハギ | PALLID TRIGGERFISH | Sufflamen bursa | Drop Off | 2003 08/20
 | 目の後の模様が娘の化粧なんでしょうか | ● | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ムナテンベラダマシ | ベラ | TWOTONE WRASSE | Halichoeres prosopeion | South Point | 2003 08/21
 | なんとなくぼやけた色合いです | ● | ● | − | ● | − | ● | 
    
      |  | ムレハタタテダイ | チョウチョウウオ | HUMPHEAD BANNERFISH | Heniochus diphreutes | South Point | 2003 08/21
 | 背びれが尾鰭側に寄っていますね | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | メガネクロハギ | ニザダイ | WHITE-CHEEKED SURGEONFISH | Acanthurus nigricans | Barracuda Point | 2003 08/19
 | 目の下の白い斑点が特徴です | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | メガネモチノウオ | ベラ | DOUBLE-HEADED MAORI WRASSE | Cheilinus undulatus | Drop Off | 2003 08/20
 | ナポレオンフィッシュにもこんなに近づけます | ● | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | モンガラカワハギ | モンガラカワハギ | CLOWN TRIGGERFISH | Balistoides conspicillum | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | 黒マスクのギャングという感じでしょうか | ● | ● | ● | ● | − | − | 
    
      |  | モンスズメダイ | スズメダイ | PALE-TAIL DHROMIS | Chromis xanthura | South Point | 2003 08/21
 | 尾鰭の白が目立ちます | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | モンダルマガレイ | ダルマガレイ | − | Bothus mancus | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 青い斑点が特徴です | − | ● | − | − | − | − | 
    
      |  | モンツキベラ | ベラ | − | Bodianus diana | South Point | 2003 08/21
 | 背中側の白点が特徴です | ● | ● | ● | ● | ● | − | 
    
      |  | ヤシャベラ | ベラ | SCARLET-BREASTED MAORI WRASSE | Cheilinus fasciatus | South Point | 2003 08/21
 | 前半身の赤色を夜叉に見立てたのでしょうか | ● | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ヤセアマダイ | キツネアマダイ | FLAGTAIL BLANQUILLO | Malacanthus brevirostris | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | 尾鰭の2筋の黒い帯が特徴です | ● | ● | ● | − | − | − | 
    
      |  | ヤノダテハゼ | ハゼ | − | Amblyeleotris yanoi | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | 尾鰭の黄色が特徴です | − | − | ● | − | − | − | 
    
      |  | ヤマブキスズメダイ | スズメダイ | − | Amblyglyphidodon aureus | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | 体色が黄色というより山吹色なんですね | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
    
      |  | ヤマブキハゼ | ハゼ | SPOTTED SHRIMPGOBY | Ambyleleotris guttata | Barracuda Point | 2003 08/20
 | 全身の斑点が特徴です | ● | − | − | − | − | − | 
    
      |  | ヤミスズキ | ヌノサラシ | ARROWHEAD SOAPFISH | Belonoperca chabanaudi | Turtle Patch | 2003 08/22
 | 尾鰭に近い背中にある黄色の斑点が特徴です | − | ● | − | − | ● | − | 
    
      |  | ユカタハタ | ハタ | CORAL COD | Cephalopholis miniata | Drop Off | 2003 08/20
 | 青い縁取りの白点が特徴です | ● | ● | ● | ● | − | ● | 
    
      |  | ユメウメイロ | タカサゴ | RED-BELLIED FUSILER | Caesio cunning | Coral Garden | 2003 08/22
 | ウメイロモドキに比べて太っている印象です | − | − | − | − | − | ● | 
    
      |  | ヨコシマクロダイ | フエフキダイ | HUMPNOSE BIG-EYE BREAM | Monotaxis grandoculis | Barracuda Point | 2003 08/21
 | ぎょろ目のイメージです | ● | ● | ● | ● | − | ● | 
    
      |  | ヨコシマクロダイ(幼魚) | フエフキダイ | − | − | Drop Off | 2003 08/19
 | 名前の通り横縞ですね | ● | ● | ● | ● | − | ● | 
    
      |  | ヨスジフエダイ | フエダイ | BLUE-STRIPED SEAPERCH | Lutjanus kasmira | South Point | 2003 08/21
 | 4本の筋が特徴です | − | − | − | ● | − | − | 
    
      |  | ヨツメトラギス | トラギス | SPOTHEAD GRUBFISH | Parapercis clathrata | White Tip Avenue | 2003 08/20
 | 横腹の白い斑点の列が特徴です | − | − | ● | − | − | − | 
    
      |  | ルリヤッコ | キンチャクダイ | TWO-SPINED ANGELFISH | Centropyge bispinosa | South Point | 2003 08/21
 | 鰭の色が瑠璃色ということでしょうか | − | ● | − | ● | − | − | 
    
      |  | ロクセンスズメダイ | スズメダイ | SCISSORTAIL SERGEANT | Abudefduf sexfasciatus | Drop Off | 2003 08/21
 | 6本の横線が特徴です | ● | − | − | − | − | ● | 
    
      |  | ロクセンヤッコ | キンチャクダイ | SIX-BANDED ANGELFISH | Pomacanthus sexstriatus | Barracuda Point | 2003 08/21
 | 同じ6線でもちょっと違いますね | ● | ● | − | ● | − | ● |