□ ち ょ っ と 遠 く ま で □

ちょっと遠くに足を伸ばして歩いてみました。

 鎌倉ハイキング(秋編)  2001年12月2日(日)                    new!

春にいった鎌倉ハイキングの秋編。紅葉狩りを目的に春とは少し異なるコースを歩きました。もうすぐ鎌倉という所で紅葉のきれいな一角があり、沢山のひとで賑わっていました。山の方は紅葉は終わりでしたが、鎌倉の街中は綺麗に紅葉していました。鶴岡八幡宮の大銀杏は息を飲むほど綺麗でした。ハイキング中に台湾リスやコジュケイと会いました。


綺麗に真っ赤に染まっているもみじ。周辺のもみじの中で最も太かった木です。

この辺のもみじは背丈がとても高いです。そういう種類なんだろうか…。庭木は手入れしているから低いのかしら?

鎌倉にいく途中に竹やぶの一角があります。竹が生えているのはここだけです。

峠の茶屋のネコ。堂々としてます。他にも数匹いました。

最後に由比ケ浜に出ました。海はいつみてもいいモンです。

 土浦散策  2001年9月18日(火)                           new!

栗拾いに千代田石岡の栗園にいった帰り、時間があったので地図で見つけた亀城公園を探索しようと思って、土浦の街をうろうろしていたら、こんなものを見つけてしまいました。


名も知らぬ沼にいた合鴨さんたち。えさをねだって近寄ってきました。

土浦の街中で。カメが市のシンボルになっているよう。ステキ♪

この格好からするときっとクサガメ。土浦ばんざ〜い。

 八島ケ原湿原キャンプ&車山湿原〜蝶々深山散策  2001年8月16(木)〜17日(金)

毎年恒例となっている霧ケ峰の八島ケ原湿原にキャンプに行きました。いつも夜の満天の星を期待しているのだけどいちども見たことがなく、今回は昼間、快晴だったので期待してたのに、夕方から霧がでてきて…とうとう夜空は見られなかった。次の日午前中、車山肩まで車で行き、車山湿原〜蝶々深山まで散策をした。(2時間ちょっとくらい)そのあと、車で蓼科方面 に行き、麦草峠を越えたところにある、白駒池を少し散策しました。


キャンプ場より八島ケ原湿原を望む。見晴らしが良く、気持いいキャンプ場。

夕方、天気が急変。霧が立ちこめ雷が鳴った。この写真は左の写 真とほぼ同じ方向を写したもの。

アサマフウロ/キャンプ場

ノハラアザミ/キャンプ場

ツリガネニンジン/キャンプ場 名前は調査中/キャンプ場
車山湿原から車山山頂を望む。曇り空だったので吹き抜ける風が寒かった。 アキノキリンソウ/車山湿原 アカバナシモツケ/車山湿原

名前は不明/ウドに似てた

ワレモコウの群生/車山湿原

ヤマハハコ/車山湿原 ルリビタキの雄の幼鳥かと…/車山湿原

 尾瀬(沼山休憩所〜尾瀬沼)散策  2001年8月10日(金)

檜枝岐でキャンプをした翌日、尾瀬まで足を伸ばしてみました。御池駐車場に車を止めて、バスに乗り(片道530円)沼山休憩所まで行き、そこから徒歩で尾瀬沼にある長蔵小屋まで1時間半くらい。沼山休憩所からいきなり登りが続き、峠を越すと今度は登った以上に下る。そしていきなり視界が開けて、大江湿原にでる。湿原内の木道を歩いていくと長蔵小屋にたどりつく。途中、ヤナギラン、ワレモコウ、コオニユリ等の花が咲いていてとても綺麗だった。


大江湿原のヤナギランの群生。紫に近いピンク色の花でした。向こうに見えるのは尾瀬沼。

尾瀬沼から燧ケ岳(ひうちがたけ)を望む。にわかに雲行きが怪しくなってきています。(帰りは雨に降られました)

尾瀬沼ビジターセンターにツバメの巣がありました。多分、イワツバメだと思います。

これは尾瀬からの帰り、奥只見で見かけた猛禽類。多分トビだと思う。

そばにいたハシボソガラスよりひとまわり大きかった。

 国立市(郷土文化館〜谷保の城山)散策  2001年8月5日(日)

コンがテレビで、国立市のこのあたりをみて、行ってみることに。綺麗な湧き水が流れ、とても静かな場所でした。国立市にはこんな感じの自然散策コースがあり、ポイントが幾つもあるみたい。でも、郷土文化館に案内地図らしきものがみあたらなかったので他の場所に行くのをあきらめました。小川のあたりで、オニヤンマとギンヤンマを見かけました。水の中にはエビやザリガニ、めだか、タニシなど、いろんな生き物がいました。


城山のあたり。静かな散策路になっています。とっても涼しい

整備されているようですが、このような小川がずっと続いています。途中に小さな浅い池もあります。すぐ左側は田圃がひろがっています。

キツネノカミソリがたくさん咲いていました。 あまりの静けさにネコさんも熟睡。

 鎌倉へ初めてのハイキング        2001年4月28日(土)

常々ハイキングをしたいと思っていたhama。あるお方のご好意によりやっと実現しました。ウレシー! 初心者のワタシにとっては、とっても良いコースでした。ワタシは重装備でいったけど、このコース、地元の人はフツーに生活道路として使っていてビックリ!まだまだ修業が足りないと実感しました。途中コジュケイやシジュウカラ、ウグイス、ヤマカガシ(へび)がいました。この辺りたくさんハイキングコースがあるようなので、また行こうと思っています。


歩き始めていきなりこんな風景に
出会いました。ここには蛍もいます。

今回お世話になった
ご夫婦です。感謝!

建長寺裏の山の上から湘南方向を望む。ハイキングもあと少し!

 美ケ原を歩いてみた          2000年8月18(金)
美ケ原に行きました。美ケ原高原ホテル山本小屋付近から王ケ頭ホテルまで約3キロ(往復6キロ)の散歩でした。平坦な道をずっと歩いていくといった感じ。道の両側は柵があり、柵の向こうには牛が放牧されています。(道中ずっ〜と)あんな広い土地に放牧されている牛をみたのは初めてです。東京ドームに換算したら数十個入るかしら??目標の王ケ頭ホテルで飲んだ牛乳(でっかいやかんに入っているのをコップに注いでくれる)はこの世のものとは思えないくらいウマかったぁ。牛ちゃんに感謝。

 乗鞍高原一ノ瀬園地を歩く      2000年8月19日(土)

美ケ原高原を歩いた次の日、乗鞍エコーラインの「日本の一般 道の最高地点(標高)」に車で向かうが、激しい渋滞のため途中で断念し、たまたま通 りがかった一ノ瀬園地に行ってみることに。中はとんでもなく広い!一番奥にあるキャンプ場を見たくて歩きだしたが、いくら歩いてもつかない・・ついた頃はヘトヘト。歩いている途中は池や綺麗な川や沼地なんかがあってたのしい。基本はこの園内は牛や羊などが放牧されているらしい。ワタシたちは残念ながら会えなかった。牛たちの居場所は牛しだいなので管理スタッフもわからないらしい・・


白樺の林が続いています
小川の水もきれい。

カモさんが水面からおしりだけ
だしてエサをさがしています。

一番奥のキャンプ場。キャンプのひとは荷物運びがしんどそう。でもとっても静かでキレイ!


散歩ナ
日々へ