□ h a m a 風 節 約 料 理 □
今月はキビシーってときには こんな料理でしのいでいます。
hama風レシピなんで、ちょっと濃い味カモ。
■ 豚 挽 肉 を 使 っ て 節 約 料 理 ■ 豚挽肉っていろんな料理に使い回せるからスゴイ便利!100g90円をきったらお買い得!沢山買ちゃう♪
買ってきたらまず、調理。挽肉は痛みやすいので買ったら速調理して冷凍! 炒め挽肉を3種類つくりましょう!
|
hama風ジャージャー麺
|
2人分 中華麺2玉、にんにく、生姜 各1片(みじん切り)、長ネギ1/2本(みじん切り)、冷凍挽肉Aタイプ150gくらい、トウバンジャン小さじ1/4〜1/2(お好みで)、赤みそ小さじ1、砂糖小さじ1、酒大さじ1、スープ大さじ2(スープの素+水でも)、しょうゆ・塩・こしょう・サラダ油、各適宜 水とき片栗粉大さじ1(同量 の水で片栗粉をといたもの) きざみのり適宜 |
![]() |
1.フライパンに油を熱し、にんにく、生姜を入れ、香りがたってきたらトウバンジャン、長ネギをいれる。 2. 1へ冷凍挽肉を入れて、ポロポロになるまで炒める。赤みそ、スープ、砂糖、酒を入れて混ぜ合わせ、醤油、塩、こしょうで味を調える。最後に水とき片栗粉でとろみをつける。 3.中華麺をゆでて水にさらしよく洗う。ざるにあげ水気を切って皿に盛り、2を上からかけて、きざみのりをあしらう。 |
hama風納豆ごはん
|
2人分 生姜1片(みじん切り)長ネギ1本(みじん切り)、冷凍挽肉Cタイプ150gくらい、ひきわり納豆(四角いパック)2パック、レタス2枚、トウバンジャン小さじ1/4〜1/2(お好みで)、納豆についてるタレ(あれば)、しょうゆ・塩・こしょう・サラダ油、各適宜、ごはん適宜 |
![]() |
1.フライパンに油を熱し、生姜を入れ、香りがたってきたらトウバンジャン、長ネギをいれる。 2. 1へ冷凍挽肉を入れて、ポロポロになるまで炒める。納豆、納豆のタレ、醤油、塩、こしょうで味をつける。ごはんにかけるのでちょっと濃い目のほうがよい。 3.レタスは1センチ幅に切り、皿に盛ったごはんのうえにのせ、そのうえに2をかける。 |
■ 鶏 皮 を 使 っ て ■
べらぼうに安い素材、鶏皮をつかっておつまみ風の一品。
余分な脂肪を綺麗に取り除くのがポイント。
鶏皮塩焼き
|
鶏皮200gくらい 塩 こしょう 味の素 竹串数本 |
![]() |
1.鶏皮は余分な脂肪をきれいにこそげ取り、3〜4センチ幅に細長く切り竹串に巻き付けるようにしながら刺していく。 2. 1に塩、こしょうをして味の素を1串につきひとつまみふる。 3.魚焼き用グリルでカリカリになるまで焼く。串の持ち手が焦げるようならアルミホイルで保護するとよい。 |