ゲームやおもちゃの美術館・博物館(近畿)


思い出博物館

戻る


探訪記(1998.9.27)

 京都嵐山の二尊院の近くにある小さな博物館です。人形やブリキのおもちゃ、 グリコのおまけ、面子など戦後の玩具が中心です。 江戸時代のもの、明治・大正期のものもわずかだが置いています。
 2階はキューピー人形一色。人形はもとより、 本家のキューピー発明者のプロフィールから内外のキューピーグッズ等を展示してます。 また1階の入り口では駄菓子を、2階ではラムネやニッキ水などを販売しています。


戻る