歌舞伎の部屋


公演の予定(2011年1月)

前月 翌月 戻る


●壽 初春大歌舞伎(2〜26日)昼の部(新橋演舞場)

 「御摂勧進帳」

 「妹背山婦女庭訓・三笠山御殿」

 「寿曽我対面」

●壽 初春大歌舞伎(2〜26日)夜の部(新橋演舞場)

 「寿式三番叟」

 「源平布引滝・実盛物語」

 「浮世柄比翼稲妻」

●正月大歌舞伎(3〜27日)(国立劇場)

 「通し狂言・四天王御江戸鏑(してんのうおえどのかぶらや) 」

●新春浅草歌舞伎(2〜26日)昼の部(浅草公会堂)

 「三人吉三巴白浪」

 「独楽」

●新春浅草歌舞伎(2〜26日)昼の部(浅草公会堂)

 「壺坂霊験記」

 「黒手組曲輪達引」

●初春花形歌舞伎(3〜27日)昼の部(ル・テアトル銀座)

 「高時」

  口上

 「蛇柳」

●初春花形歌舞伎(3〜25日)昼の部(ル・テアトル銀座)

 「七つ面」

 「二人袴」

 「勧進帳」

●壽 初春歌舞伎(2〜25日)昼の部(大阪松竹座)

 「土屋主税」

 「男の花道」

●壽 初春歌舞伎(2〜26日)夜の部(大阪松竹座)

 「八陣守護城」

 「廓文章」

 「江戸宵闇妖鉤爪」


前月 翌月 戻る