戻る
「高時(たかとき)」
「京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)・鐘供養の場」
「東山桜荘子 佐倉義民伝(さくらぎみんでん)」
●歌舞伎座120年・十二月大歌舞伎(2〜26日)・夜の部(歌舞伎座)
「名鷹誉石切(なもたかしほまれのいしきり)」
「高坏(たかつき)」
「籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)」
●国立劇場十二月歌舞伎(3〜26日)(国立劇場)
「遠山桜天保日記」