「義経千本桜(よしつねせんぼんざくら) 渡海屋・大物浦」
「六歌仙容彩 喜撰(きせん)」
「極付 幡随長兵衛(ばんずいちょうべえ)」
●歌舞伎座120年・五月大歌舞伎(2〜26日)・夜の部(歌舞伎座)
「通し狂言・青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ) 白浪五人男」
「三升猿曲舞(しかくばしらさるのくせまい)」
●新橋演舞場五月大歌舞伎(2日〜26日)・昼の部(新橋演舞場)
「彦山権現誓助剱(ひこさんごんげんちかいのすけだち)・毛谷村(けやむら)」
「藤娘(ふじむすめ)」
「三社祭(さんじゃまつり)」
「勢獅子(きおいじし)」
「一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり)」
●新橋演舞場五月大歌舞伎(2日〜26日)・夜の部(新橋演舞場)
「通し狂言 東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)」