「ゲーム作家」に戻る
| 氏名 | アレックス・ランドルフ(Alex Randolph) | ![]() |
| 国 | アメリカ | |
| 概要 | 1922年、コロラド生まれ。シュヴァイツァー大でドイツ語、フランス語、イタリア語を学び、 その後,語義学と哲学を学ぶ。ボストンの宣伝会社に勤める。日本で7年間将棋を学び初段を取得。 |
| 名称 | 原題 | メーカー | 年度 | 賞 |
| トゥイクスト | Twixt | 3M | 1979 | ゲーム大賞ノミネート |
| カサブランカ | Casablanca | FXシュミット | ||
| ゴースト | Geister | ミルトン・ブラッドリー | 1982 | ゲーム大賞ノミネート |
| サーガランド | Sagaland | ラベンスバーガー | 1982 | ゲーム大賞 |
| クレイム | Claim | ジャンボ | 1984 | ゲーム大賞ノミネート |
| ヤゴ | Jago | スピア | 1985 | ゲーム大賞ノミネート |
| ドメモ | Domemo | ラベンスバーガー | ||
| スパイ対スパイ | Spion vs Spion | |||
| トップ・シークレット | Top Secret | ジャンボ | 1986 | ゲーム大賞ノミネート |
| はげたか | Hol's der geier | ラベンスバーガー | 1988 | ゲーム大賞ノミネート |
| インコグニト | Inkognito | ミルトン・ブラッドリー | 1988 | ゲーム大賞美術賞 |
| トゥイードルダム | Twiddeldum | ノリス | ||
| 宝島 | Schatzinsel | ジャンボ | 1990 | |
| 冷たい食堂の熱い戦い | Die Heisse Schlacht am Karten Buffet | ラベンスバーガー | 1990 | ゲーム大賞ノミネート |
| カランバ | Caramba | アミーゴ | 1992 | |
| 禁断の街 | Die Verbotene Stadt | ラベンスバーガー | 1992 | (ヨハン・リュッティンガーと共同)ゲーム大賞ノミネート |
| 悪魔のキッチン | In Teufels Küche | FXシュミット | 1993 | |
| カリーの目 | Die Augen der Kali | シュミット | 1993 | |
| イースター島 | Die Osterinsel | ブラーツ | 1994 | ゲーム大賞ノミネート |
| バイキングが来る! | Die Wikinger Kommen! | エイエスエス | 1994 | |
| チェック・ザ・リッパー | Check the Ripper | エイエスエス | 1994 | |
| トロイの木馬 | Das Pferd von Troja | ジャンボ | 1994 | |
| ベニス・コネクション | Venice Connection | ドライ・マジエール | 1996 | ゲーム大賞美術賞 |
| シシミジ | Sisimizi | EG | 1996 | ゲーム大賞ノミネート |
| ライネンロス | Leinen Los! | ハバ | 1997 | kodomo |
| チャオ・チャオ | Ciao Ciao | ドライ・マジエール | 1997 | |
| ハルンケン・スペルンケン | Halunken & Spelunken |
「ゲーム作家」に戻る