第35回アミューズメントマシンショーレポート


ここでは第35回アミューズメントマシンショーの各メーカーごとのレポートを書きます。内容は全てALPHAの主観によるものなので、内容に関する文句は一切受け付けません(笑)

ALPHAのHomePageにもどる


セガ
やはりここではバーチャロン オラトリオ・タングラムでしょう。今回のAMショーで最も注目されていたゲームだと思います。MODEL3全開のグラフィックはさすがに凄かったです。でも開発進捗度の29.8%というのはどういう意味だろう?
次はVF3tb。以前のロケテストバージョンに比べて結構変更点があったようです。ゲームの内容的には特に書くことがないのですが、アドバダイズ中に出てくる各キャラのコンボが異常にマニアックでした(笑)
その他はスカッドレースplusやゲットバス、メダルゲームではロイヤルアスコットIIやヤッターマン、あとはピンボールが2機種が出ていました。ヤッターマンは懐かしいネタが色々入っていました(^^;ロイヤルアスコットIIには大川慶次郎師のサインもありました(笑)

PS.会場では「セガ・タイムス」という新聞が配られていたのですが、実はそこにも取り上げてもらえないほど冷たい扱いをされていたゲームが1つありました(^^;

コナミ
まずはFITHING武術(ウーシュ)。グラフィックに関しては業界最高スペック(メーカー談(笑))のCOBRA基板の威力はものすごいです。ゲーム性の方はよくみていないのでわかりませんでした(^^;
次はRACING JAM。このゲームもCOBRA基板が使われています。で、このゲームのウリは徹底的に実車にこだわっている点です。今回のショーバージョンはまだまだ開発途中のものだったのでこれからに期待。実際個人的にはかなり期待できるゲームだと思います。(今回のショーバージョンはCOBRA基板ではなかったそうです)
コナミでは結局この2つのゲームしか見ませんでした(^^;

PS.「メモだま」ってメーカー公認の略語だったのね(^^;(会場で配られていた「KONAMI MAGAZINE」の用語辞典に載ってた(^^;)

カプコン
個人的には一番評価が高かったブースでした。さすがにショー慣れしているだけあって、配布物目的の人の列を作るとき、各ゲームが見えるような作り方をしていたのは流石でした。ゲームの方は、私立ジャスティス学園がいい味を出してました。あと、オフィシャルなコスプレが本当にいっぱいいました(笑)
その他のゲームではSSのストリートファイターコレクションが出ていました。でもさすがにパッドじゃつらかった(^^;
タイトー
目新しい物がほとんどありませんでした。やはり電車でGO!の影響が大きすぎたのか?そういえば電車でGO!の大会バージョンも置いてありました。あと、サイキックフォース2の関係でコスプレな人々が多数集まっていました。
他ではピンボールが数台置いてあり、時々外国の人(多分メーカーの技師)がメンテナンスをしていました。しかし意外と客付きがよかったので結局プレイしませんでした。(まあセガとここにしかピンボールがなかったというのもありますが....)
ナムコ
エアガイツは真っ先に見ようと思っていたのですが、結局最後までほとんど見なかったです(苦笑)操作が複雑なので、一般ウケは難しいかも....
次は闘魂列伝3。アーケードでは久々のプロレスゲームです。新日メインだけど他団体の参戦もありとのことです。残念ながらデモだけでしたが結構期待できそうです。
次はピンポイントショット。これはゲームというよりはアトラクションです。内容は、的がいくつかあって光った的の中心を一番最初に撃った人にポイントが入り、最終的にそのポイントを競うものです。内容的には結構面白いのですが、設置できそうな場所が極端に少ないのが難点か。回転がめちゃくちゃよかったのでしばらくループしてました(^^;
あとはスタアオーディションがいっぱい置いてありました。(ナムコブース以外にも結構ありました)

PS.配布物のタオルはありがたく使わせていただきます(^^;

SNK
今回最も期待を裏切ってくれたメーカーかもしれません(笑)
3Dサムスピは止まっている状態だとかなり綺麗でしたが、動きがちょっと....多分基板の描画能力が足りないのでしょう。開発進行度85%が本当だとすると発売されてもあまり期待できないです。開発進行度が嘘であることを期待しましょう(笑)
その他ではイライラ棒シリーズがいくつかありました。熱湯安価さんの写真も確認(笑)
ビデオシステム
対戦麻雀ファイナルロマンス4がメインでした。というよりこれしかありませんでした(笑)今回は4人対戦という恐ろしいことを考えているみたいですが、残念ながらまだ4人対戦モードはできませんでした。なんか以前より絵柄がアヤシイ方向になっているような気がしました(^^;
トーワジャパン
ポスタードリームのハードを作っている関係で、ポスター関係の列が常に絶えませんでした。特にEVAは相変わらずの人気で他の列の倍位ありました。トゥルーラブストーリーの列がかなり短かったのは意外でした。安室なセル倶楽部の列が短かったのは予想どおり(笑)私はEVAは諦めてウテナの列に並んでいたのですが、結局1枚しか取れませんでした(^^;
あと、ここでは綾波やアスカ、ウテナのコスプレがいました(^^;
ヒューマン
ファラオズガーデン 〜太陽の神殿〜が出ていました。ヒューマンはアーケードではアトラクション型のものがメインになっているようです。混んでいたので中には入りませんでした。
バンプレスト
ポケモン人気恐るべし.....

e-mail: bm_alpha@hotmail.com
ALPHAのHome Pageに戻る