トップページ 俳優別 演出家別 脚本家別 原作者別 ドラマ好きのためのリンクページ
【フランキー堺氏出演の主な演劇】 フランキー堺さんの活躍した主な場としてもうひとつ、舞台があると思います。もともとドラマーだったフランキー堺さん はミュージカルからコメディまで実に幅広い舞台をこなされたようです。一時期にはフランキー劇団、コメディ・フランキー ズという劇団まで主宰されていたということです。 残念ながら詳しい演劇作品のリストはまとめきれませんでしたが、主なタイトル等を列挙しておきます。 1956 演奏旅行 日活虻蜂(あぶはち)座 1961 野薔薇の城砦 東宝劇団(東京宝塚劇場) 1962 君にも金儲けができる 詳細不明 1963 ブロードウェイから来た13人の踊り手 詳細不明 カーニバル 東宝(芸術座) 1966 幕末太陽伝 コメディフランキーズ(名鉄ホール) 1968 喜劇・売らいでか 東宝 おかしなカップル 新演劇人クラブ・マールイ(紀伊國屋ホール) 1969 ラブ 東宝 金瓶梅 (帝国劇場) 1970 マイ・フェア・レディ 詳細不明 1971 花咲ける騎士道 詳細不明 1972 歌麿 (帝国劇場) 喜劇・戦国迷々伝 (帝国劇場) 雲の上の団五郎 (東京宝塚劇場) 1973 マイ・フェア・レディ 詳細不明 1974 夢の国・虹の島 詳細不明 1975 真夏の夜の夢 詳細不明 寄らば斬るぞ 詳細不明 (この間不明) 1991 リリーとリリー 飯沢匡演出 黒柳徹子主演(銀座セゾン劇場) 1992 マダム・バブル 飯沢匡演出 黒柳徹子主演(銀座セゾン劇場) (1996/06/10更新)
【フランキー堺氏の出版物】 1985 写楽道行(小説、「オール讀物」掲載。1989年に文春文庫で文庫化) ※この小説は1986年にラジオドラマ化され民放祭で娯楽部門1位に選ば れています。 1993 芸夢感覚(詳細は不明) (1996/06/10更新)
トップページ 俳優別 演出家別 脚本家別 原作者別 ドラマ好きのためのリンクページ
無断転載はご遠慮ください。
掲載内容については各自の責任において利用してください。当方では責任を負いません。
Copyright Furusaki Yasunari 1997