20th Soleil Audition
   手島英 テノール
      手島  英 (テノール)
       【審査員奨励賞】
   東京芸術大学声楽科卒業。
   同声会新人演奏会に出演。
   その後、スペインに留学し、
   サンタンデールで行われた
   夏期コースで
   アルフレッド・クラウス、
   スーソ・マリアテギ、
   エデルミロ・アルナルテスの
   各氏に師事し、修了演奏会に出演。
   鈴木寛一氏に師事。
   二期会オペラストゥーディオ第45期
   マスタークラス修了。
『第20回を迎えた新人演奏家の登竜門、ソレイユ新人オーディションが本年も開催され、ピアノ、声楽両部門の合格者、並びに各賞が決定した。
オーディションは4月7日に予選が、15日に本選がこまばエミナースホールで行われた。
応募者はピアノ部門29名、声楽部門31名で、課題曲と自由曲合わせて4曲により審査された。』(ソレイユの案内より)

【審査員】
ピアノ部門・・・アレキサンダー・イエンナー(特別審査員/元ウィーン国立音楽大学教授)
鷲見加寿子(東京音楽大学教授)
篠井寧子(国立音楽大学教授)
室井摩耶子(ピアニスト)
広瀬康(桐朋学園大学助教授)
黒川浩(フェリス女学院大学助教授)の6名。 

声楽部門・・・ラルフ・デーリング(特別審査員/ウィーン国立音楽大学教授)
市川倫子(東京音楽大学教授)
前澤悦子(声楽家)
宮崎義昭(東京芸術大学講師)
大石正治(国立音楽大学助教授)の5名。

第20回ソレイユ新人オーディション合格者発表コンサートが
7月30日東京文化会館(上野)で開かれた。

第1部ピアノ部門
寺井  梓(音楽現代新人賞/桐朋学園大学卒)
畠中 晶子(優秀賞/桐朋学園大学在)
山田有里子(優秀賞/英国王立音楽院大学院修)
長井 邦恵(お茶の水女子大大学院修)
手嶋 菜月(東京音楽大学在)
中村 浩子(桐朋学園大学在)

第2部声楽部門
塩沢 智美(音楽現代新人賞/東京芸術大学卒)
木下 周子(優秀賞/国立音楽大学大学院修)
山下のぶ子(審査員奨励賞/東京音楽大学卒)
手島  英(審査員奨励賞/東京芸術大学卒)
國分 美枝(山形大学音楽科大学院修)
宗田 舞子(東京音楽大学研究科修)
正岡美津子(昭和音楽大学大学院修)

両部門の13名が演奏した。
各部門ともさすが定評あるオーディションの合格者ということで、
レベルの高い演奏でほぼ満員の聴衆を魅了した。

両部門13名中、男性は声楽部門の手島英(テノール)一人だった。
会場に朗々と手島英のテノールが響いた。

このコンサートを聴いた一人として、この若手テノールに応援の拍手を惜しまない。
限界を知らないであろうこの若き才能、そして底知れぬ可能性に期待する。
                                                 h.o
                   Soleil
TOPへ