168. 湘南海岸、平塚

著者=近藤 純正
久しぶりに冬の湘南海岸に行ってみた。(完成:2018年1月20日)

トップページへ 小さな旅の目次



最近、各地へ出かけることが多く、散歩・ハイキングすることがなかった。 2018年の年が明け、海岸へ出かけた。

私の住む平塚市は、西側の金目川(花水川)と東側の相模川の間にあり、相模湾に 面する間口は3kmで狭いが北側の奥行きは広い。

海洋観測塔
写真① 金目川(花水川)河口から見た海洋観測塔(2018年1月6日)。

金目川河口から沖合に海洋観測塔が見える(写真①)。この観測塔は死者・不明 5千人を出した1959年の伊勢湾台風の後、防災の基礎研究を行う目的で 1965年に建造された世界有数の施設である。海岸から1km沖合、水深 20mにあり、海面上の高さは25m、海底下20mの深さまで基礎杭が打ち 込まれている。

海面上の垂直円筒の直径は2mあり、その中の螺旋階段を登って上部の器械室に入る。

海洋・気象の観測データは海底ケーブルで陸上施設に送られる。世界中で数値天気 予報が本格的に始められる時代、その精度向上の理学的基礎研究を行うために、 私は30歳過ぎの時代、この施設に5年間半勤務した。

その後、観測塔・陸上施設は当初の役目を果たし無人となり、2009年に東京 大学生産技術研究所へ移管され工学的な研究が行われている。

砂浜から西方を見ると、大磯町があり、遠方に伊豆の山々ある(写真②)。 右に転じると湘南平にテレビ電波塔がある(写真③)。富士山は左方にあるが、 湘南平の尾根に遮られて見えない。

箱根連山
写真② 大磯と箱根連山の眺め。

テレビ電波塔
写真③ 湘南平のテレビ電波塔(右)と展望台(尾根の左端)。

湘南大橋
写真④ 湘南大橋。

この海岸から3kmほど東に相模川がある。相模川に架かる全長698mの国道 134号線の湘南大橋がある。湘南大橋に接して最近、新橋が完成し上下4車線 となった。新春の箱根駅伝はこの橋を走る(写真④)。 橋のたもとには次のことが書かれている。

 「湘南大橋の碑」
湘南海岸地域は日本の代表的な海浜レクリエーション地域であると共に、温暖で 良好な環境に恵まれた住宅地として知られていますが、昭和の初めごろまでは何の 変哲もない砂浜地帯でした。
昭和六年、県はこの地域の発展のために、藤沢市片瀬から大磯町に至る海岸沿いに 湘南遊歩道路の建設を始め、昭和十一年秋、この事業最大の工事であった湘南大橋 を完成させました。
湘南大橋はその後半世紀もの間、東海道筋の貴重な交通路としての役割を果たして きましたが、老朽化のためこのたび架け替えを行いました。―以下略―
一九八六年十月
神奈川県知事長洲一二


橋の中ほどから南西方向の遠くに伊豆半島が見える(写真⑤)。相模川河口は土砂 が溜まり、浚渫が行われる。湘南大橋の上流側約1・5kmには、東海道本線と 国道1号線の橋が架かっている。

相模川河口
写真⑤ 相模川河口、遠景は伊豆半島(2018年1月7日)。

トップページへ 小さな旅の目次