みかかこ日記
2007年1月 2月
2007.02.28
拍手お返事。
>2.26 午前3時の方
TOP修正できました。ありがとうございました!フレームに変更する前のリンクが残ってたようです…2年前?(腰を抜かしながら)
桃のおでこ萌え…わかります!なるほど、女子キャラに対する母性本能も、萌えって気持ちであらわすと妙にピンときますね(笑)みちるちゃんは、他の男子キャラに恋の指南かましそうで、その点でも最強です。陸にいろいろもの申していただくには適任かと。
今日は晴れなので、体調はそこそこです!お気遣いありがとうございます!長文歓迎です。
>あやべさん
師匠の歌っぽい?そうなのよ!それでうちのハードディスクの名前は歴代もれなく『ヒラサワ』なんだよ。おかげでコ・プロセッサを探せと無体なこと言われても満面笑顔で見守れるってなものだ。
>2.28 午前1時の方
おおおお。C翼同人誌をご存じで…!懐かしいですね。つか、長年描いてないにもかかわらず、わたし自身はまだジャンル現役のつもりでいます。今年もしオンリーがあったら、今度こそ友達とサークル参加しようと思います。問題はどんな本が出るかですが… 今ならメロウなわかしまづ受が書けるような気がします。(多分気のせい)
弥生連載中も平行してずっとC翼やってました。小さい頃からひ弱な方だと思ってたけど、当時はそれでも体力あったんだなあ。
2007.02.26
昨日はデジタルノイズさん主催のデジコミ教室行ってきました。もう何回目かなあ。2年くらい前からしばしば通っています。「今年こそデジタル化!」と決意してから幾星霜。まだ一部の切り貼りだけですね。そもそも最初にMac買ったときから、デジタル化が野望ではあったから、15年してもまだ出来ねえとも言える。当時、PhotoShopは3.0Jでした… マシンのスペックは712MB。今はメモリでさえそんなサイズ使わない。つか、どんなOSも動かない。
しかし、よく騙し騙し使ってましたなあ。「浮動小数点コ・プロセッサがありません」とか訳のわからない警告を出されつつ。ないと言われてもどうしようもなかったあの時代。(今だってどうしようもないが)
一日お勉強して帰ってきたら、夫の暁の女神、第2部が終わりかけでした。おおおおお…!第1部の終章も見てないんですけど… 自分でやれって話ですよね。でも今無理だから!ただでさえ時間キツメだから!きっと前作でアイクに言われた「誰も死ぬな!」を実践するですから!
その上、大変疲れていたので、第2部の終章の途中で寝てしまいました… おおおおお。なんか…これ以降横で見ても、半端に…ネタバレになるだけですか。次回の仕事が終わるまで我慢しろってことですね。ありがとうございました。
でも、これだけ言わせて…トパックが可愛いよ…!たまらんよ…!
シレン話。3回目の地下水脈の村。2階ほど上った先でカラクロイドの肉を大量に手に入れ、2日ほどかけて落とし穴で落ちまくりました。店に6回入り直してようやくドラゴンシールドを発見。
で、わたしは低層で死んでこの盾をうちの相方にわたすわけです。これで、ようやく夫は某さんの救助に出かけられるかもしれません。
あ、そう言えば、ぬすっトドの肉食べてネブリ山廃坑で盗みまくっていたら、ブフーの杖(4)が出ました。レアなのかも知れないけど、たまに手にはいると助かりますなブフーの杖。え?もちろんクロムアーマーを確実に肉にします!
TOPのリンク間違い、ご指摘くださった方ありがとうございます!だいぶ長いことあの状態だったと思います。冷や汗。
メッセージのお返事は明日いたしますです。嬉しいです!
2007.02.23
昨日、連れがWiiファイアーエムブレム暁の女神買ってきました。
ちょ… サザ…
すっかりぶっきらぼうキャラになっちゃって。
どうしよう。萌えの予感。
別にヘソ出しだからとか、両肩むき出しとか、マントかぶってるとかそんな理由じゃないんだからね!
オープニングにあの人やあの人が出てきます。昨晩で4章行きました。3章ではあの人やあの人やあの人らしき人が出てきました。うわーん。アイクとセネはどうなってるんだろうー!!
今回、戦闘画面で、支援が発生するとお互いがチカッと発光するんですよ。それがいい。連れは「レスポンスが速くて快適」と言ってました。
あと、ミカヤの連れてる鳥が好き。あれがベオクとラクズを繋ぐ架け橋になるんだとわたしは信じてる!(そうか?)
――
シレン話。もう一回、黄金都市に行って、腐蝕虫の道開けてきましたよ。でも、入らずUターン。度胸がない…
懲りずにまたこばみ谷探索してたら、8Fで剣屋が出てきて、一ツ目殺し発見!今までおにぎり屋や杖屋はあったけど、装備品は初めてだ。しかし、所持金1万ギタン越えると、途端に店が出現しなくなるのは何故。
――
雨だと喘息がひどくて困ります…
2007.02.22
再びシレン話。
Lv.39で、ようやく持ち金5万ギタン(ギャー)を諦め、食神のほこらに入りました。
楽勝かと思いきや、落とし穴が。
大型地雷ですね。踏むと瞬く間にHPが1に。
いや、死にませんでしたよ!5回も踏んで、マジダメかとは思ったけど!なんぼなんでもこのレベルで死んだら、1000回やった64のシレンの経験が無駄になるじゃない。(ここまでレベル上げて臨む時点で充分ヘタレだと思いますが!)
「ようやくナオキがいるはずの26Fに着いた!!ブフーの包丁は4本拾ったし、装備品はじき飛ばせるセルアーマーの肉は手に入れたし、なんとバトルカウンターまで見つけちゃったし、後はヤツを探して帰るだけ!」と死神に変身して徘徊してたら、ついうっかり殴ってしまったね!
迷 子 に な っ て い た ナ オ キ を !!
実はわたし、奇岩谷までの道で、迷子の女の子も一回攻撃してるんだわ…
彼女もシレンに反撃して来たですが、ナオキも半端なく殴り返してきたよ!!
もう帰れない!!!!!と血の気が引いた!
自業自得ですけど!
あ え た け ど ね 、次の階で、 怒ってないナオキに…
そういう仕様なんだ。ありがとうチュンソフト!
うっかりものにもほどがあるという話。シレンむいてないんじゃないの?というもうひとりの自分の声が耳の奥で聞こえる…(やるけど。そしてゆうき☆みすずさんの小説タイトルみたいな文章になった…)
ドラゴンシールドが欲しいなあ…
YAYOIの下にOTHERの項目を設けました。今日の懐古はみらくるM's clubの3回目表紙カラー。
お返事
>「チャイルドライク・ワンダー」と「だいすき」が
覚えてくださっていてありがとうございます。『チャイルド』の背景がピンクだったのを秘かに喜んでいました。『だいすき』のカラーは今も気に入っています。フエヤッコ(熱帯魚)描いてるとき、やたらドーパミンが出ました。(変です)そのうち原画サルベージしてここに載せたいです。
昔キャラをもっと今の絵で描きたいんですけど、やたら時間がかかってしまいます。
アドレス付きメルフォでメッセージくださった方は、もう少しお返事お待ちください。すみません!
あ.222222のカウンタが過ぎていますね。別にキリ番作ってなかったですけど。どなたが踏んだかわかりませんが、ありがとうございましたー。
2007.02.20
一ヶ月前に始めた確定申告書類とまだ格闘していますよ。何をするにもトロい。
シレン話。これもまだ食神のほこらクリアできないでいます。モンスターハウスが…きつい。テーブルマウンテンからレベルの持ち込みができるので、20まであげて行ってるんだけどもー…
とりあえず、もっとレベル上げて行こう!と、しあわせの腕輪装備で、こばみ谷を行ったり来たり。ついにレベル38です。
夫から「そろそろ食神行けよ」と言われました。わたしもそう思います。でも、今5万ギタンも持ってます。このお金どうしよう。もったいないよ…!ダンジョンの露店で珍しいもの売ってないかしら…と、性懲りもなく竹林の村→奇岩岩を行ったり来たり。
我ながら、ばかじゃねえの?
今日の目標は、申告書類一段落(まだ書類そろわないけど)と、あきらめて食神へ行く…かな?あと絵本の清書。そんなにできるわきゃない…
YAYOIの7に、ちゃおの表紙絵に使われたイラストをUP。6の1.2年後。
2007.02.19
今日も古いカットの発掘です。YAYOIの5.6。実家になら雑誌の表紙絵もあるんですが… 今、手元にあるのはちいさなカットなので、付録カットばかりになってしまいます。
当時は当然のようにアナログ画材でした。小さなもの描くにも、机移動したりインク揃えたり、ラフ描きをトレーシングペーパーにトレスしたり、それを裏返して鉛筆で擦ってキャンソンボードに写し取ったり… 仕上げはベランダに出て、マスクしながらコンプレッサー動かしたり、フィクサチーフでコートしたり…
手順を思い出すだけでも気が遠くなりそうです。なんかすごく町工場みたいだった!
今は、CGになりましたから、それらの画材も実家に置きっぱなしです。
スキャンしたもののゴミ取りなど、細かい作業は相変わらずありますが、それでもCGの下準備は楽であります。
10周年のメッセージくださった方々、ありがとうございます。お返事不要も受け取っております。
2007.02.18
バテンオンリーのサークルリストが出てましたねー。委託サークル含めて19か。どきどきします。
バテンサークルが即売会で一番多かったのって、確か発売の次の年の夏コミ。(発売が年末だったから)全部で12.3サークルくらい…だったかな?それからどんどん増えるもんだと…思っていた…。むー。まあ、自分も、コミケではもうバテンスペースとらないので、何か言える立場ではないんですが…申し訳ない。
そろそろ絵本の彩色始めないと、間に合わなくなってしまいますなー。5月〆のキャラ絵とシナリオも仕上げなきゃ。
お返事。
>なずなさん
お疲れさまです!こちらこそ当日よろしくお願いします。お茶会の時みたいに、まったりした雰囲気で進行するとよいですね。
>meiさん
壁紙、喜んでいただけて嬉しいです!わたし自身はだいぶ長いこと「弥生!!」読み返してません。読みたい気はすごくあるんですが、実際に読んだらいろいろ恥ずかしくて居たたまれなくなりそう… 新作がんばります。
あ、この間からお返事反転してないや… どうしよう。ま、いいか。(気になる方は言ってやってください)
ぽっちりしてくださる方もありがとうございます。うーん、そろそろ拍手絵を替える…として、オリジナル絵と版権絵、どっちがいいんだろう。
壁紙…人形→オパーリン→シンちゃん、の順で描きたい希望はあるのですが、今まであまり更新してなかったヤツがいきなりガンガン描くってのは、どこかに無理が来そうですね。
ともあれ、今日で、サイト10周年です。どうもありがとうございます。これからもよろしくです。
2007.02.17
次の絵は時間がかかるので、古い弥生絵を発掘して載せてみました。左のメニューのYAYOI 234へどうぞ。
メニューが表示されない方は、お手数ですが一旦TOPページから入り直してくださいまし。
弥生壁紙です。(別窓)
1024×768
1280×1024
桃よりすこし重いです。100KB超。
2007.02.16-2
![]() |
|||
弥生です。
壁紙は明日作ります〜。 もしかしなくても、夏服をカラーで描いたの初めてか? こんな色だったのか… |
|||
2007.02.16
だいぶ放置していたLinkページをいじりました。GAMELINK、移転・閉鎖された方々お疲れさまでした。
メルフォお返事
>穂夏さん
早速反応ありがとうございます。確かになんのためらいもなくMac仕様の壁紙にしてしまいました… お使い頂けたら嬉しいです!
今、弥生を描きかけているので、おむっちゃんはその次に描くつもりでいます。(できたら鞠夫と朝永さんもいっしょに…)
拍手くださった方もありがとうございます。返事不要のメッセージも確かに受け取っております。
ええと…これも10日ほど時間が経ってしまいまして… 今更なんですが… いち本格ミステリ作家クラブ会員としての告知であります。
――
第7回「本格ミステリ大賞」候補作決定
【小説部門】候補作(*タイトル50音順)
『顔のない敵』石持浅海(光文社)
『シャドウ』道尾秀介(東京創元社)
『邪魅の雫』京極夏彦(講談社)
『樹 霊』鳥飼否宇(東京創元社)
『時を巡る肖像』柄刀一(実業之日本社)
【評論・研究部門】候補作(*タイトル50音順)
『刑事コロンボ完全捜査記録』町田暁雄監修(宝島社)
『戦後創成期ミステリ日記』紀田順一郎(松籟社)
『探偵小説と記号的人物』笠井潔(東京創元社)
『論理の蜘蛛の巣の中で』巽昌章(講談社)
2007.02.15
画像大きくてすみません。10周年記念イラスト1です。
![]() |
|||
みらくるM'sClubの桃です。 | |||
2007.02.12
投函してきました。ジャーロは今ペン入れ。明日には出します。コミケも明日消印有効だね。あ、生協の注文書を出す日じゃないか!最早ひとりごと。
シレンは、火迅風魔刀3本と、重装の盾+55、45、21くらいをじりじりと作成。ドラゴンシールドが手に入らないんだよねえ… こばみ谷で出るはずなのに… 風魔の盾も欲しいんだよ。
我孫子さんに「風魔欲しいなら、フェイの最終問題に行った方がいい」と言われたので、ようやく先に進む決心。プレイ回数40回にて、黄金のコンドルを解放に行きました。
だってさ、途中のムゲン幽谷にはさ、セルアーマーーがいるんだよ!盾はじき飛ばすアイツさ!だから怖くて行けなかったんだ。盾なくなったら、救助も何もないもんね!
その後、食神のほこらが開いたので、ぬるっと侵入しました。なんつーか…ここのモンスターハウス、きついっす。このダンジョン巻物ないからな。
昨日、FE暁の女神のTVCM初めて見ました!ティ…ティバーンがいるよ!嬉しい。今回のムービーもかっこいい… しかし、ティバーンがいるのに、ゲーム雑誌に露出している鷺の民がリュシオンじゃないって、どういうこと…?
そして、ライにゃんはまだか!アイクとセネは?
2007.02.11
![]() |
バテンオンリーのサークルカットです。 ひさびさにカラス描いた。 明日投函します。 今日はコミケのカットと、ジャーロの下書きを終わらせました。 |
|
>おいでちゃんさん
いつもありがとうございます。がんばりますです。かなり緊張してますです。雑誌名などわかりましたら、また載せますんで。
>10周年
ありがとうございます。いつの間にこんなに経ったのか、と自分でも驚きました。ほとんど休止中の時期もあったのですがー。このまままったり続けていきたいです。
>今日
ハーレに関してメッセージくださった方、嬉しいです。お待ちしています。お名前なかったけどKさんかな?(間違ってたらごめんなさい)
ぽちっとしてくださる方も、感謝です。
2007.02.04
じわりとDSシレンを再開。始めたのが発売後すぐだったので、一旦、宿場に戻ればストーリーが進行するとは知らず、2F〜奇岩岩をえんえんと行き来して、そのまま放置してました。で、今、ようやく合成の壺が手に入ったところです。ちなみに剣だの盾だのは倉庫にため込んでおいたので、現在の装備は、どうたぬき+8(金・仏つき)鉄甲の盾+6(金・皮つき)。合成魔の血が騒ぎます。
今月の18日で、サイト開設10周年になります。ずいぶん長いこと日記しか更新してませんが、お立ち寄りくださる皆様ありがとうございます。
拍手絵くらいはどうにかしたいものです。15万絵もまだなんですね。とほほ。
先ほどまで、日記の西暦を2006年のままにしていた罠。
2007.02.02
次の仕事の打ち合わせをしてきました。
何年ぶりかのオールオリジナルであります。6月発売の某増刊。エセ中華なおとぎ話もどきを描きたいと思ってます。チャイナな格好の女の子が描きたくてそんな企画を出してみました。絵が大変そう…
そんなわけで春のスケジュールがいきなりタイト。バテン絵本のラフ、終わらせておいてよかった。申込書のカラスがなかなか描けないままです。
エッセイ漫画6Pが載ってる『ハーレクイン春の号』が発売になった?明日かな?見本誌とゲラが届きました。自分が普通の読者だったときの先生方といっしょの号に載るのって、いつ体験してもどきどきする。
2007.01.29
手書きフォント作りたいなあ、と思って検索かけた。
Winだとまるで手書きplusなんていいものがあるのね!
Macにつかえるアプリは、高い上に、使える漢字も制限されてるみたい。
ぬおおお。Mac者は、イラストレーター使って、自力でフォントセット作りゃあ、ってことか。
まま、こんだけ長くMac使ってたら、それだけのスキルができあがっていて当然だと思うのだけど…(ぬんません)
こう、やりたいことが、あちこち分散してて、いけないのね…
いっこできないうちに、次に興味が移っちゃうの、悪い癖ね…
本当は、豆本の簡単な製本調べてたんだ…
ついでですが、次のまめまつりは4/8。いつか出たい夢のイベント。今回も遊びに行くぞ。
拍手ぽちぽちくださる方、ありがとうございます。
2007.01.28
バテンカイトスオンリーイベント用の新刊絵本のラフができあがりました… 『くじらのえほん』 いかにもバテンと言うタイトルでございます。
『ちいさいゆうえんち』より、4P多い全28Pです。今からぽちぽち描けば、きりきり焦らなくても終わりそう。あー、安心した。これで申込書のカットさえ描ければ!(まだ申し込んでなかったんだ…)
先週1週間、微妙に体調が悪く、やりたいことがいまいち進まなくて、いらいらしてました。でも、泣きながらでも少しずつ進めてたのが、なんとなく形になってきた。ちりも積もれば山となる、は、真実ですなあ。今週も同じような調子になりそう。半歩ずつでもいいから進もう。
2007.01.23
![]() |
|||
WA5のレベッカらくがき。
結局、ゲームBlog使ってないし。 20日、いつも仕事を手伝ってくれるえりちゃん(西田りえちゃん)とハーレの助っ人で入ってくれたのもりん(野守美奈ちゃん)と連れの4人で、後楽園のムーミンカフェに行ってきました。ここのグロッギがお気に入りです。今回はランチでしたが、次回はディナーに行って、エゾジカのステーキが食べてみたい。 昨日は、某デジコミ教室に行って学んできました。 今日は、早々と、確定申告の書類をまとめ始めてみました。 今度のハーレの稿料がはいったら、Macのノートを買いたいと思っています。(仕事に使うんだ) |
|||
2007.01.18
体調、ご心配くださった方、ありがとうございます。今は、咳喘息だけの症状になりました。昨日のように、天気が悪くて低気圧の影響が強いと、しんどいですが、晴天ならかなり元気です。ぞうきんがけなど、ハードな家事はまだ無理でも、買い物には普通に出られるようになりました。
早速、別ハレの感想くださった方、ありがとうございます。
先日、エッセイ漫画もでき上がりました。こちらは2/5発売・『増刊ハーレクイン春号』に載るようです。 タイトルは『恋の予感?』。ばかまんがです…
ところで、バテンカイトスonlyイベント(3/25・東京卸商センター)は、申し込むつもりで為替を買ってきました。新刊は『ちいさいゆうえんち』式の絵本です。既刊も余ってるものは全部持って行きますので、行かれる方は是非よろしくです。当日お隣のイベントは、トルーパーらしいよ…
拍手お返事。
>有島さん
ものがバロックなので、速攻拍手に行ってしまいました〜!
旧バロックですが、去年の誕生日にもらって、再プレイしてみたところ、ドヘタな時代の感覚そのまま引きずっているもので、カンオケ野郎のくれるアイテムも無駄にしてしまい、10数回潜っているにもかかわらず、3章にも行けない上、コートも剣も鍛えられていません…!
いっそ初めからやり直そうかと思っています…
>ミコトさん
ええ!そう!そのキモいとこがいいんですよね!ゲーム画面で早々にリセットかけたというミコトさんの日記を見て、深くうなずきました。赤い空に、あおーんという犬の遠吠えが響いて、目の前に変な男、わたしも再プレイ時「ごわ”い”−」と叫んでました。最近はそういうゲーム少ないですよね。リメイク楽しみです。
2007.01.13
今一番の楽しみは、FE蒼炎の続編、暁の女神かなー(2/22発売)と思っていたら、なんと、スティングのバロックがリメイクですって!
先ほど、友人が教えてくれました!
うわー!この日をどれくらい待ち望んでいたことか!
とにかく、ここに出てくるクリーチャーが大好きなのですよ。すっげ、怖いけど。
去年の誕生日に、旧バロック(感覚球のジャケット)を夫からもらってやってたんだけど、やっぱり怖かった。
ああー!楽しみだなあ…
とは言え、わたし、バロック未だクリアしてないんです…
2007.01.12
別冊ハーレクインVol.9(宙出版)今日発売です。よろしくお願いします。
2007.01.09(2)
拍手お返事。Blogでやろうかとまごまご迷っていたら、こんな時期に。申し訳ないです。そんなわけで、12月以降のお返事です。内容は反転させていただきます。
>もぶすけさん
いつもひと言入れていただいてたのに、なかなかお返事できなくてすみません。年賀メールもありがとうございました。Wiiは無事買えたものの、あまりいじってなかったりします。Wii用のキラーソフトが出てないからと思います。(ゼルダは夫がやってます)FE蒼炎の続編が出たら、本格始動かな。バテンのつづきは…どうでしょうねー。ところで、WA5はプレイされませんか?エタアルご存じの方にやってみて欲しいな、と思いますですよ。
>12/8 バテン2入手の方
もうだいぶ進まれてるんでしょうねー。2は戦闘の速度がかなり上がってるので、Wii版だときつい気がしますが、1は本当にWiiのスタイルにぴったりだと思うんですが… Wii版に改良したのとか出てくれないかなー。
>お返事不要のPさん
いつもいつも見ていただいてありがとうございますー。最近、バテンの更新なくて申し訳ないです。ここの日記もバテンサイトonlyやっていた時ほどは更新しませんが、たまにちろっと見てやってください。
>お返事不要のKさん
こちらの方にまでメッセージ入れていただいて、いつもお気遣い嬉しいです!
>お返事不要のNさん
明日為替買ってきます!盛況だといいですね。
>1/7 「弥生!」を友達から借りて
思い出していただいてありがとうございます。あの頃はポニーテールがいろんなところで流行ってましたよね。弥生は始めのキャラ設定時、ポニーにするか短髪にするか迷ったんです。短い髪だったら、話も変わってきたかも。
メルフォからメッセージ送っていただいた方、忘れた頃にお返事が届いたら、生暖かい眼で見てやってください…
2007.01.09
エッセイ漫画のネーム、OKでました。これから下書き清書。いろいろなものが後手後手に回ってきてます。一月初めからこれだ!
昨日一昨日は、真面目に主婦をしていましたよ… だって、家の中が荒れ放題だった。
2007.01.05
今年もよろしくお願いします。
すいません、正月はWA5してました。クリアしました。ネタバレはしたくないんで、別ベージに語り載せるかもしれません。よかった!すごくよかったー!絵も、もりもり描く気になってます。まず明日は頭の中でできてるハーレのエッセイ漫画、アウトプットします。
あ、無事スキャナ買いました。もたもたしているうちに、イノシシを描くモチベーションが下がってしまったので、フツーの寒中見舞いにします。
みかかこ日記リスト