みかかこ日記
2004年10月
10/1(金)
携帯のSDがマウントしなくて、パソに移せない画像があります… 機械弱いな… もう少しかかりそうなんで、サイン会の詳細なお礼はもうしばしお待ちください。
サスペリアミステリーに載った、猫丸先輩の漫画がアンソロコミックスとして出ます。わたしの『海に棲む河童』も収録されるそうです。昔の作品って、必ず手直ししたくなるんだけど、昔過ぎて、まるで他人の作品みたいに見えるから、もう直しようがないι
そして、我ながら怖いものを描いてしまった… シンちゃん好きのお子さんは、読むの避けた方がよろしいかと。大人はがんばって読んでください。掲載時の雑誌アンケート、読み切り中ベスト2位(ベスト1は浅見光彦作品)。そして、アンケートのワーストも1位(^^;)>理由:こわいから
発売は1月。多分23〜25日の間。
『開かずの間の怪』下書き進行中。
10/2(土)
実は、先々月長年使ったピッチからドコモの携帯に変えたばかりで、カメラの画像モードとか、よくわからないのです。待ち受け用の画像って、i-Modeで送れないのね。> 今日、某所に由香さんの空手の勇姿を見に行ったんですが、危うく変なフレームをつけてしまうところでした。鼻と眼鏡だけ空中に浮いてるヤツとか。団体で型をしてる人たちのフレームをそんなのにしたら、すっかり心霊写真じゃないですか。
世界堂に原稿用紙を買いに行ったら、どこに置いてあるかわからない… 結局「コミック用ペン」と「コミック用インク」を買ってきました。一緒に買ってきた金色のゴージャスなGペン。うむむ。これ、いいのかなあ。なんかもったりと線が太かった。
やっぱり、コミックスタジオの書きっぷりが楽だな。あと、絵板のしいちゃんのペン。新しいマシン買って、デジタル化できたらいいのに…
そんなこんなで、下書きも本格化し、わたしはこないだ出たシンちゃんを、お世話になった方々に送り損ねております。小説の編集さんは会社から献本してくれるのですが、漫画家は10冊以上必要な場合はその分8掛けで買い、自分で宛名書いたりして、お送りするのです。シンちゃん1巻届いた方には、必ずお送りします。(と言うか押しつけます)ので、しばしお待ちください。アシスタント常駐してもらうほど、忙しくはないので、原稿以外の用を頼む訳にもいかないのです。
![]() |
|||
試行錯誤中・江神さん。 シンちゃんのお父さんの顔は、どっちかというと洋風な気がするが、江神さんは、肉体派和風美人という印象なので、頑張って戦っておりまするが、何ら変わりない気もし… |
|||
10/5(火)
身内の人へ。えりちゃんからもらったいただきものをUPしたので、お待ちかねのあの人やこの人はバテンのページ(表)にお行きなはれ。
サイン会レポは、いつ書けるんだ。外から見てた夫が書いた方が面白いと思うんだが。(いやいや、そんなことしません)
ようやくSDがマウントした… 仕事の合間を見て、25日のお礼UPします。
二階堂さんの『魔術王事件』と、法月さんの『生首に聞いてみろ』をいただいた。
法月さんのは、夫が「本屋で見かけたら買っちゃうかも」と言っていたので、メール。
「(件名)来たよ
(本文)生首」
「生首だけの本文は怖いからやめて(+_+)」と返事が来た。
そうね。
![]() |
||
わーい。くまいさん、マジですか?うきうき待ってますよ! 考えたら、このサイト、ぴーちゃん写真を一個も載せないので、載せてみる。昔、ソニーのコミックスの著者近影に使ってたぴーちゃん。部屋にも飾ってる写真です。こうやって、籠の上にとまって、ぐーりぐーりと顎をなすりつけるのが好きでした。 初めて見たときは、具合悪くて倒れたんだと思いましたよ。 写真の日付は、85年10月ってなってる。もうそんなに昔なのか〜。 ちなみに、この鳥は、弥生の作中に「けんちゃん」という名で出てる鳥と同一。だって、メスだったんだもん。名前変えました。「ぴーちゃん」にした途端、返事をするようになりました。…そんなにイヤだったのか、けんちゃんって名前… |
||
10/7(木)
揺れたね、夕べ。戸棚が開いて、薬箱とポケモンブルーのカートリッジとポケモンポット(陶器)が落ちました。
わたしは風呂に入ってる夫のトコロに飛んでいって、風呂場の入り口のところであわあわ騒いでました。ドア開けたまま。寒くしてすまん。ビビリなんだよ。
10/8(金)
予告カット描いてます。
前々から、もう一台欲しいなあ、と思ってたゲームキューブを、思い切って買うことにしました。
んで、バテンが2000円くらいの中古で出始めたし、それも買って、古いキューブと共に期間限定で貸し出しますが、ぜひ貸し出されてみたい!と言うお知りあいはいませんか?(笑)
みきさんは、11月のドラクエが面白かったらば続けてやるかも、だって。ドラクエの出来に関わってるの〜?なんか納得がいかない〜(^^;)
プラットフォームが違ったらやってみたかったのに〜、と散々言われ続けたのですが、言われ過ぎちゃって、誰がそう言ってきたのかさえおぼろです。ソフトはまず南澤さんに貸し出すですけど。
どっちもいまいち気に入らないんですが、いつまでも予告カットばかり描いているのもどうかとも思う。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
結局、青いやつ。
実際の予告カットでは、 |
![]() |
||||
今日、法月さんのサイン会が神田であったと思うのですが、どうなったんだろう。あやべさんと電話したら「整理券はもらったし、完読したけど、さすがに帰りの足が心配だから行けなかった」と言っていました。うむう。
台風直撃なんて、運の悪い… 神田川って、何年か前に溢れてるし…
あ、キューブごとバテンはとりあえずあやべさんに行くことになりました。
10/17(日)
今日は、日曜なので、裏のユンボが稼働してません。正月みたいに静かです。晴れてるし、気持ちいい。
仕事がんばるぞ。
昨日は喜国さんのサイン会1回目に行ってきました。急に決まった日程に、さしもの喜国さんも不安だったようです。ましてや、旧Nifの(ZP)のお友達が、皆、栃木に遠征に行ってしまったそうで。うお。わたしと比べるのはおこがましいですが、わたしも先月某Patioの人たちがいない状態だったら、泣き出したくなったかも知れません。
事前にいろいろあったそうですが、それはさて置いて、とても良いサイン会でしたよ。サインの横にもれなく筆ペン絵がもらえたし。蔵書票以外に、検印用紙も貰えたし。おまけでつけた手作りコピー本が、素晴らしいの何の。絶対喜んでぴょんぴょん跳ねちゃうこと間違いナシです。(でも、神田の方の整理券は完売なんだって)>今、由香さんから連絡もらいました。まだちょぴっと整理券あるそうです。諦めずにトライしてみてください。神田本店HP)
2時間くらいかな、と思ってたけど、1時間半弱で終わっちゃいました。きっと、あのあと駆けつけた人もいたと思うな。
大森望さん・さいとうよしこさんの6月に生まれたばかりのキリカちゃんに触れて、ふかふか。赤子はええのう。トキオ社長はお留守番。K濱・三村美衣夫妻とも久しぶりにお会いしました。相変わらず飛ばしてる(笑)
喜国さんが事務所で取り置きのサイン本作ってる間、ジュンク堂の喫茶へ。竹本健治さんと八木健威さん、うちの夫でお茶。
サイン本が終わってから裏のカプリチョーザで、大森さんたちと合流。途中で、サイン会に間に合わなかったタカムラさん到着。彼女は今囲碁にハマリかけているそうで、それを聞いた竹本@へのへの師匠の目が輝く。タカムラさんの囲碁師匠が決まりました。いきなり竹本さんが師匠ですよ。なんかすごすぎ。
くりかの散歩にかえんなきゃなんなくなった喜国さんが抜けた後、3次会は西口駅前をさまよい、行き当たりばったりでベッラベーラ。由香さん、小濱夫妻、竹本さん、H野さん@F社、C塚さん@S社、うちの夫でお茶。竹本さんはこの陽気にずっと半袖だったので、この喫茶店のすげえ暑い空調は心地よかったみたいです。よかよか。皆、脳が煮えたのか、変に濃いい話ばかりしてましたな。
竹本さんの『牧場智久ものの本格推理長編漫画原作・BLテイスト(つか、モロそれ)』企画はなんとか実現してみたいですね。ちょっとプレゼンしてみます。
「コミックブレイド増刊 MASAMUNE」という少年誌で、我孫子さんの漫画原作作品が始まったそうです。タイトルは『スライハンド』。紐がかかってて立ち読み不可な本らしいので、皆さん買って読みましょう。勿論アンケートもお忘れなく。(漫画では、これが大変重要なんだよ。知らない人も多いと思うけど)
10/18(月)
そこそこ順調な気がする。江神さんの下書きを終わらす端からペンいれしてるせいかも。重要なところは、へろへろになる前に押さえないと。その分モッチーにしわ寄せがいっている気がするが。モッチーの描き方にも開眼。
近辺の画材屋が軒並みつぶれて、ICトーンの入手が困難。週後半は台風とかで、晴れは今日のみ。これからチャリで飛ばして、アニメイトとやら(笑)に特攻するか、それとも24日のCityに一般で行って、IC以外のトーンまで安く買うか…
うーん。…シティに行くか。一日がかりにはならないだろう。(本を買おうなんて気を起こさなければよい)
10/20(水)
絵を描くのは非常に楽しいのですが、体力的にすり減ってきました。
台風の中、午後7時にえりちゃんはぬーべー先生のうちにハシゴに行きました。ガンバレ。もう着いたのだろうか。わたしはペンいれ終了30P。まっ白10P。偏りすぎ。
頭蓋骨を描いてたら、ピカチュウみたいになりました。(自分でも何書いてるかわからないのなら、日記更新しなければいいのに、と今思った)
10/21(木)
週間連載の人はすごい。月間連載でもすごい。いや、すでに隔月でもすごい。わたしはもう持たないのほんま。つか40でいっぱいいっぱい。と、思いつつ、前々回は60やったのね。なんつーか。でも、無理が利かない。
RPGのキャラはいいね。薬草とかでフルチャージできて。わたしはンドゥバ60歳くらいの気分です。や、ンドゥバは歳をとると倍速になりよるんでしたな。ンドゥバ以下か。
>Oちゃんさん
台風パニック、と言うよりはもっと変な状態。修羅場中なので、いつもと同じベクトルにテンションが向かないのですよ。無駄に迷走してる状態です。
みかかこ日記リスト