みかかこ日記
2004年1月
1/19(月)
2004年の松の内もとうに明けまして、皆さんご無沙汰しています。
ご多分に漏れず、ぴよぴよの体調のまま、11月に件の仕事を終わらせ、ジャーロの4コマを終わらせ、その間に身内に不幸があったり、ご病気の方を幾人もお見舞いしたり、ワタシ内ハードな日々を送っておりました。
シンちゃん漫画の載った『サスペリア』は今月24日の発売です。60Pで『渋柿とマックスの山』になります。
どうぞよろしく。
んで、相変わらず低空飛行な日々だったのですが。
いやー。来ましたよ。10年に一度の煩悩の津波。しかも大波、荒波。
ナムコの『バテン・カイトス』(ゲームキューブ)RPG
来たって言っても、ここ2日くらいなんですが、久しぶりに絵が描きたくてたまりません。カラス。
ゲーム自体は、年の始めに終わらせていたにもかかわらず、10日も経って何故。
エンジンがかかるのが遅い。
なにをするにも、こんな調子ではあるが。
どうも、売れてないようなのだけど、いいんですよ、これ。怒濤のストーリー展開。ストーリーのみでなく、カード形式の戦闘も面白いしね。わたしみたいにトロくてもできる。何故みなやらんのかなあ。もったいないなあ。もったいないよう。うん。
(キューブだからか?キューブ買ってよみんな。そしてどうぶつの森もやろうよ)
ここ数日は、仕事の合間に、まだストーリー中盤の、夫のプレイをぼんやり見ているだけだったんですがね。
わたしにしては珍しく主役のカラスの声が好きで。だれだっけ。鳥海浩輔さん。テニプリとか出てる?あ、そう。テニプリは見てないんだけどね、NARUTOも。とりあえずゲームの中の「漆黒の翼に震えるがいい」って声が「ふー」って感じでよくて。
んで、帝国をうろうろしている夫のゲーム画面を見ながら「カラスはいいんだよねえ。途中で『××』(ネタバレにつき伏せ字)になっちゃうとこなんか、久しぶりにパロできそうな萌えが。でもカラスの相方がいないのねえ」
なんて、無責任なこと言ってたり。
夫いわく「あんたギバリ好きでしょ」
「大好きだけど、オッサンやんけ。34才と17才じゃ乙女は受けつけないでしょ。いいのよ、それは脳内妄想ですませるから」(脳内妄想するんかい)
「やおいで考えるからだよ」
「だって、たまにはいいじゃない。わたしもどうせ同人出身女なんだしさあ」
「そんな投げやりにならなくても…。あ、リュードは?」
「リュード… 彼もねえ。環境はかわいそうだけど、性格ヘタレだし。必殺技に至ってはギャグじゃん」
彼は、普段むしろおとなしく、楽器に似た銃で冷静に相手を撃つ、という戦法の人なのですが、時折『必殺スフォルツァンドォォォ』と叫んで、そのどでかい銃で敵をぶん殴りに行きます。怖。弾でしとめてやれよ。
そのギャグな必殺技を連発して、大喜びしていたのは自分でしたけど。
うわはは、とひと笑いしてその日は眠りについたのですが。
夢で見ちゃいました。
翌朝、夫に自己申告。
「夢に見ました…バテン」
「あ? ホモホモ?」
「ホモでした…」
相手はリュードでした。この腐れ女>自分 どの程度のシーンだったかは、あまり記憶にない。
あったなあ…昔。このパターン。夢に見て転んだっての。1985年のことだなあ。19年前ですか。ああ、進歩ない。そして、リュードって、タイプ的には、アレですか? もろ、ガルマさんとか、ビエルさん?
ともあれ、由香さんのロバートとか、我孫子さんの宮崎あおいちゃんとか、「熱中できるもの持ってていいなあいいなあ」って、指をくわえて見てた日々に、終わりが来ました。わーい。
問題は、「カラスとリュードのふたりだけの話って、どう考えてもありえない」ってことなんですけどね。(精神的な立場の上下わからんし)
しばらく落書きでもして、喜んでいることにします。いいです。単体で描いていても楽しいのでね。そのうちイラスト載せるかも。(単体のね)まあ、胃潰瘍と右手の疼痛が悪化しない程度に、やります(爆)10年に1度のことなんで、大目に見てやってください。
しかしなあ…この歳でまた2Dか。まさかこんなことになるとはね…
数時間後、地色と擬態して、こっそり似顔絵を載せたり。そう、これ、似顔絵ですからね。原作や制作会社とは、何も関係はありませんからね。
…とか書いて、UPした瞬間に、ナムコ関係者のご家族からメールが(^_^;あああ 売って!!!!! と、そして 同じスタッフで、同じバトル形式の続編を是非!!!!! と、お伝え下さい(^_^; |
![]() |
|||
1/20(火)
9/26の日記に書いた、大海赫氏の『ビビを見た』復刊されましたよー。来週には届くようで、ぞくぞく(喜)
最近のお気に入り。
『ミトン』
『カッパの飼い方』(石川優吾 ヤングジャンプコミックス)
寺田順三さんのどうぶつイラスト
普通にかわいもの好きのわたし。ミトンは、まだ見てないんだ〜。でも、『CUT』の記事を見て一目惚れ。絵本とフィルムブック買っちゃった。パペットアニメと言えば、DVD『幻想の魔術師 カレル・ゼマン』も出るんだよね。23800円。うーん悩む。『ムーミンパペットアニメ』のBOX手に入れちゃったから、今は逆さにふっても何も出ない素寒貧。でも、今は煩悩づいているから、心が温かい。(オイ)
明日はバテンカイトスの攻略本の発売日だー。楽しみだな。(ナムコブックスだ)
絵的に苦手なリュードさんが、やっと書けました。設定の真似をして描くのは久しぶりだ。いつもの自分なら絶対描かない描線とかあるから、すごい勉強になる。普通の上品顔って、持ちキャラだと、やたら気恥ずかしくて、すぐ崩した表情にしちゃうのでね。
サントラ聞きながら、描いてました。ゲームのサントラをずっと流しっぱなしなのって、YAKATA以来。
![]() |
||||
軍服です。軍服萌えの方ではないが、ネクタイは好き。
後ろにあるのは、カラスの飛翔機(偽翼)。 18才。表情悟りすぎ。 |
||||
日記に貼るには、サイズ大きい?
数日中にバテン部屋を作るつもり。今のとこ、女性向けのストーリーは、全く浮かんでおりません(爆)
おかしいなあ。まあ、やおい抜きも、自分らしいと言えば、らしいかもね。とほほ。せめて、色気のある絵くらいは、描きたいです。
このところずっと、何を描いても知り合い以外の読者の顔が見えなくて、へこたれてやる気をなくしていたのに、こんな頼まれもしない絵をせっせと描いている自分が不思議です。(どう森の時は、はじめに千織さんが見てくれてたからなあ)今んとこ、唯一の鑑賞者は夫ですが、彼は創作物への批評がすごく辛辣な人なので、見せるまでがびくびくなのだ。なんも考えず「きゃー」って出来たものをみせられる、ミーハー友だちって、萌え同人には必要なんだけどね。
(私信)春香さん、はまらなくてもいいから、バテンやって(笑)
パソに向かうのがつらくなくなってきたので、他のページのメンテも、ぽちぽちはじめます。リンクの張り直し、いっぱいしなきゃ。
直木賞の話。世俗とかけ離れた霞を食うような生活(桃源郷?(笑))をしてたので、昨日ようやく京極さんがとったと言うことを確信。遅いよ。つーか、TVもネットのヘッドラインも、報道全般が、芥川賞に片寄りすぎだよ。芥川賞にも興味はあるけど、バランスってものはどこに行ったんだ。
作りました。バテン部屋。名称が浮かばなくて。『ちょうちんソデ』にしようとしたら、夫によって瞬時に却下されました。ダメか。結果、『水晶の舟』と言うのにしました。昔、『天は壊れやすい水晶の舟』と言うタイトルの漫画(未発表・某アニパロ)を描いたのを思い出したので。正式名称はそれです。また長いサイト名だよ。
今日は、新しく書き下ろしたTOPページだけ置いた。何人のぞいてくれるか知りたいので、カウンタもつけたし。誰ものぞいてへんかったらどうしよう。いや、多分、どうしもしないと思うけどね(爆) のちに、下のリュードさんの大きいのも載せよう。
頭をほんにゃりと異空間に飛ばしてたら、サスペリアの担当さんから電話が。「ずいぶんご無沙汰してるけど、当然ネームくらいはあがってるよね」
…いや、その。つうか、見てるのか、この日記。見てるのか!?
ナムコの攻略本。手に入れた。キャラデザの日暮央さんの書き下ろしポスターを見て、カラスはほんまにただの男の子なんやねえ、夢もドリームも(同じだって)ないんだねえ、と言うことを思い知らされた。わたしも、エエ歳こいてますから、必要以上の妄想を激走させないように努力はしてますが、それにしてももう少し手心加えてくださいよ(泣)美形のイラスト描かれる方なので、余計にそう思ったり。(そんかわり、裏表紙のリュードが必要以上に愛らしい気がする。嫉妬)
…やっぱりVジャンプの攻略本も買おう。
エースをねらえ!のドラマ、おもしれー!! 原作とアニメ、いい具合にミックスされてて、すっごい楽しい! お蝶の子(旧姫川亜弓さん?)すんごい頑張ってるよね! お蘭もかっこいいよ! 宗像仁の頭が少し大きいが。そして、藤堂の横にチョビがいないのが不思議に思えるが(笑)
原作でも千葉ちゃん好きだったけど、彼もいい味だしてる〜。尾崎さんも、アニメのイメージさっぱり捨てて、原作通りにお蝶熱ラブになってるし、ナイス!! 海のシーン、やるのかなあ。無理かなあ。見たいよなあ。牧ちゃんは、アニメに近いよね。いい子だなあ。彼女も。
実は、ドラマの放映前、原作の文庫本買って、一気読みしたんだ。もう、はまりまくり! 我が家は3日くらい、エースの話ばっかりしてたのだ。もー、キャラクターみんな、偉いんだもん。見てるともりもり頑張らなきゃって気になる。
ここ2.3日、違う意味でがんばってますが。<わし
朝カウンタ見たら、バテン部屋に50人くらいお客さんが来てくれたみたいで、とっても嬉しかった。ほっとしたー。リュードの大きいイラスト載せました。今日中にあと1枚イラストアップできたらいいな。Vジャンプの攻略本、キャラ設定が沢山載ってて助かる〜。
いやー…描いてる最中に画像が壊れた。もう少しで終わりそうだったのに。2時間前のコピーが残ってるから、それをやり直すか。
でも、少し休み。 他愛のない絵なのになあ。
今、日付が変わったばかり。ようやく1枚あがったよ。ふひー。バテン部屋にアップしました。G3いよいよヤバイ。再起動の嵐。G4買うと、今のタブレットが使えないんだって。ようやくタブレットの使い方がわかってきたところなのになあ。(!今ごろ?)
シンちゃんのコミックス2巻の台割をもらった。問題は10数枚の空きページ。担当W氏は、ミステリ関係のレポート漫画で埋めたいらしい。
曰く「誕生日パーティをして、みんなを招待するような、知り合いの作家さんいないの?」
うーん、どのひとも、そんなキャラではないですなあ…
担当さん、見てるのかな?(^_^; 007のゲームは、春だって。
昨日(もう一昨日か)の夕飯は水炊き。昼間は残りのお出汁で、おいしいうどんを食べたよ。医者に行くと、胃潰瘍がだいぶよくなっているということで、晩は大山の回転寿司に行く。
帰り、ゲームショップで、2人してニンテンドーのデモをずっと見てるし。(何も買わないし)やっぱし「バテンバテン」って、画面リピートさせてた。けど、『4つの剣』も『Kller 7』もおもろそうだったな。
雑誌コーナーに『萌え美少女CGの描き方』って本を見つけた。なんてタイトルだ。付属のCD-ROWin用だってさ。話の種に買おうと思ったのに〜。
夫は、となりの部屋で、空中山脈やってます。まだクリアしてないんだよね…。早く終わらせてよー。ネタバレ話したいよー。
バテン部屋に絵しかないのは寂しいので、Otherのコーナーに、『ある精霊の記憶』と言う質問形式の感想文を載せました。テンプレサイトさんはこちら。
1/26(月)
暴走し始めて、今日で一週間ですか… エネルギーの消費量が多すぎて、さすがに疲労の色が濃くなってまいりました(バカ)
そろそろコマ割りしたものでも描こうかなあ。1枚絵だと、画力が…
バテン関係は、あっちに『雑記』のコーナーを設けて、そこによもやま書くことにしました。その後の経過が気になるという奇特な方は、そちらをご覧下さい(^_^;
久しぶりに丸ペンを使った。そしたら、線が2重に見えるんだよね。しかも、描線がちかちか光る。光るのは困る。焦点が合わないし。前の仕事からそんな気がしてたけど、乱視がひどくなったのかな? わたしの乱視は、確か右と左で、ぶれる軸が90度違うんだよね。やっかい。視力は悪くないので、メガネは1度作ったきり、長いことかけてないし。そろそろ諦めて眼科で調べてもらおうかな。
いや、それよりむしろ、アナログで描くより、コミックスタジオ使った方が楽だったり。
1/27(火)
昨晩の『世界まるみえTV特捜部』では、ナマケモノの特集をしていた。
「恋の季節。1匹のメスの元へ、2匹のオスが近づいてくる。
メスのいる木の中程を目指して、ゆっくりと昇っていく2匹。
1匹のオスがついに、メスの元へたどり着いた!
その時、もう一方のオスはと言うと、
なんてことだ!
登る木をまちがえていたのだ!!」
……
思わず
「木ちがいじゃ、仕方がない」
とつぶやいたわたしは、間違ってますか?どうですか?
バテン部屋にイラストを一枚UPしたあと、ガタブルするので、熱を計ったら、半月ぶりに7度5分あった。
「今は、免疫力ありまくりで、病気なんかにはかからないぞ!」と思いこんでいたのは、やはり幻想だった。今日の都心は暖かいはずなのに〜。外に出ようと思ったのに〜。
>由香さん
治った? わたしも萌え語りはいつでもするよ! 早く治りたいよ〜。
第4回本格ミステリ大賞候補作決定
1[小説部門](作品50音順)
赫い月照(谺健二)講談社
くらのかみ(小野不由美)講談社
七度狐(大倉崇裕)東京創元社
スイス時計の謎(有栖川有栖)講談社
葉桜の季節に君を想うということ(歌野晶午)文藝春秋
2[評論・研究部門](作品50音順)
越境する本格ミステリ(小山正・日下三蔵)扶桑社
世界の果てのカレイドスコープ(野崎六助)原書房
中国ミステリー探訪(井波律子)NHK出版
ミステリイは誘う(春日直樹)講談社
水面の星座 水底の宝石(千街晶之)光文社
3[特別賞決定]
宇山日出臣(講談社)戸川安宣(東京創元社)
小説部門は、結構既読だ。今年こそ評論部門の投票したいな。
さすがに仕事を始めましたよ…(^_^; 目を背けてきたけど、結構あるんだよね。(背けるなよ…)
熱は下がったから、後は頭痛と鼻の諸症状だ。布団の中で作業しよう。
マジで、コミックスタジオアクアをインストールしたい。MacOS9.2だから、そっちの問題はなさそうだが、逝かれそうだなG3に…。挙動不審が続いてるしな… 夫のiMac OSXに入れても、タブレット使えないから意味ないし。がんばれG3!(そういや八木さんのお下がりだったな。八木さん、お下がりそうなG4持ってない?5万円で(安いな))
みかかこ日記リスト