昔の日記
2002年8月
もう8日になってしまった…
今回も仕事が難航。どうして学習しないのかなわたし。デビューして17年にもなろうというのに。
9日の夏コミケですが、本人は仕事中のため、欠席いたします。(;_;) 代わりに友達2人が売り子をしてくれます。
8/9(金)K-15a 『ものぐさ堂』 ですが、1年前と売っている物が変わりません(爆)
お隣の『あびころりん』(あやべさんのサークル)には、半年前出た鞠夫本の在庫があります。『人形はどこで推理する?』です。我孫子さんが「これは役に立つなあ」と言っていた「人形辞典」も載ってます。つうか、誰かの役に立つとしたら、我孫子さん本人しかないですね。
そう言えば、あびころりんは前回のコミケ時、一部で「我孫子さん本人が運営しているサークルだ!」と言う噂が立ったらしい。
何故(笑)
8/9(金)〜11(日)
9日のコミケに来てくださったみなさん。ありがとうございました。
手伝ってくれた、さつきさんと千織さん、ありがとう。
10日、わたしも遊びたかったよ、由香さん。しくしく。
今日は何とかなる、今日こそは、と思いながら、ずるずるずれ込んでいく作業工程。
「だんどり だんだん ずれてく」とP-MODELの古い歌を口ずさみながら、壊れていくわたし。
猛暑で使うライトテーブルは、トタン屋根の上のネコになった気分だ。
「10日にはなんとかなるよ」と言いつつ、何の確証もなく、晩までの約束のてらぴょんが帰る段になって、「こりゃヤバイ」とようやく気づく次第。
3日目のコミケに出かけるえりちゃんが、「朝までなら」と言ってくれたのに甘え、終電で召還し、相棒と千織さんの見守る中、午前5時に完成。えりちゃんは7時にコミケに出かけ(すまん…(;_;))、一眠りして昼、宅急便で原稿を送る。
毎回、違うバリエーションできつい。描くのは速くなっていると思うんだけど。
今回、わたしとは遊ぶことなく、京都に帰っていった千織さんであった。
これがほんとに「なんのおかまいもせず」だ。
申しわけない…
冬のコミケは申し込まないことにしました。
開催日まで、間がないし。
23年参加し続けて、はじめてのスペースなしです。(多分)
あやべさんも、仕事が忙しくて申し込めないということなので、ミステリの日は委託もなしになります。
8/12(月)〜8/13(火)
13日で、相棒のお盆休みが終わってしまうので、1泊だけだけど、避暑に行くことにした。
白馬の『クヌルプ』でもよかったけど、今回スタッフにガンガン入ってもらったので、お金なし。近場にした。
とは言え、会津高原。それでも鈍行なら片道4000円ちょっとで行くことは可能。
宿泊先は、相棒がネットで見つけた。『はらっぱ』
![]() |
下記は、『はらっぱ』周辺の虫たち。(ほぼ相棒の写真)
![]() 夜見つけたバッタ。 |
![]() |
![]() そして、帰る頃にもまだいたバッタ。 (少しは動いてる) |
![]() |
![]() |
![]() |
和歌山から、りきやん氏来訪。お盆休みを東京ですごそうと言うのだが、わたしは16日から実家じゃ。
大食いの彼のために、カレーを作ったけど、山ほどくったのは、相棒の方だったような…
8/16(金)〜17(土)
りきやん氏と相棒を残して、実家へ。母が熱を出したのだった。弟は山登り。
公的な書類を書いたり、車でしかできない用事をしたり。
犬の散歩をしているとき、軽いハプニングが起こり、トトに左腕を、激しく後方に持って行かれる。
当日はそうでもなかったけど、どこかやられたらしく、だんだん痺れが出てくる。
夜は、カドカワの『ミステリ作家徹底解剖 綾辻本』の原稿を書く。なんかこのタイトルって、同人誌みたい…(^_^;
8/18(日)
台風が来ているので、早々に戻る。
帰ると、りきやん氏がまだいてたので、『どう森+』をしてから(^_^;、東京駅にお見送りに行く。
彼は「カワチさんがマンガなのを観れるのは、○○マンション(>うちのマンション名)だけ!」と言う、悪たれ口を残して去る。うう。
東京駅で合流した某魔人さんと相棒の3人で、八重洲ブックセンターをひとまわり。買った本は『おまえはケダモノだ、ヴィスコヴィッツ』(アレッサンドロ・ボッファ 河出書房新社)『なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか』(ダニエル・L・シャクター 日本経済新聞社)『うそつき』(チャールズ・V・フォード 草思社)
夕飯は、牛タンの『ねぎし』で。おいしかった。
8/20(火)
左腕〜肩が治らないので、針治療に行く。左の鎖骨の周辺に謎のでっぱりが。犬事件の際に出たのか、仕事中にこったのか不明なので、また後日再治療。
8/24(土)
一日置きに鍼に行って、左手があがるようになった。
そろそろシンちゃんの次の話を考えなくてはならないのだけど、ネタがなんにもなし。困ったなあ。
その他、珍しいジャンルの雑誌から依頼が来たので、そのストーリーを考えてみたり。これは、正式に決まったら、報告します。
15日にメールをくれたnatsuniさん。どうやら、親御さんのメールアドレスを使っておられるようなので、お返事書くの迷って…。
結局ここでお返事することにしました。
今日発売の、『サスペリアミステリー』に、人形シリーズの新作漫画が載ってますので、読んでくださいね。メールのお返事出してもいいようだったら、またメールくださいませ。
相棒が休みだったので、電車に乗って、上板橋へ。何故上板橋かというと、駅前にサーティワンがあるからだ。そこで、アイスを3個食べて(爆)、科学館で遊ぶ。公園で一休みして、イトーヨーカドーで散財して、古本屋で買い物して、駅前の焼き肉やさんで夕飯。かなり遊べる、『かみいた』なのでした。
8/25(日)
読書の秋、と言うことなのか、ミステリ関係のサイン会が2件あります。
我孫子武丸さん、田中啓文さん、牧野修さん、三氏のサイン会です。
■「三人のゴーストハンター」発売記念 サイン会
開催日時:9月7日 17:00〜
開催場所:文教堂書店 溝の口本店(神奈川県川崎市高津区溝の口416)
詳しくはここ。
綾辻行人さんのサイン会です。
■『最後の記憶』の刊行記念のサイン会
9月7日(土)14時〜 北海道・紀伊國屋書店札幌本店地下街店
9月9日(月)17時30分〜 東京都・三省堂書店神田本店
9月12日(木)17時30分〜 京都府・ブックファースト京都店
9月14日(土)14時〜 福岡県・紀伊國屋書店福岡本店
『最後の記憶』(角川書店)
定価:本体1600円(税別)
四六判
ISBN:4-04-873399-0-C0093