飾り窓(エニセイスク)


 シベリアの村や町の通りを歩いてみると、通りの左右の民家の窓にはレース様の飾りがつけられ、窓の中には花が置かれていることが多い。その花のむこうにカーテンがあるから、花は通りを歩く人のためなのだろうか。  (1999年8月撮影)







浮き桟橋


 クラスノヤルスクのような大都会は別にして、流れに沿った村々の船着き場は、みなこうした浮き桟橋だ。設置が簡単なこともあるだろうが、季節による水位の変化が大きいのもその理由。船が着く日には、送迎や見物の人々が船着き場に集まる。  (1999年8月撮影)

 前のページへ  次のページへ  目次へ戻る






ヤールツェヴォ


 エニセイスクよりさらに下流にある小さな村ヤールツェヴォの昼下がりの表情。  (1993年8月撮影)

 前のページへ  次のページへ  目次へ戻る






ヴォローゴヴォ


 さらに下流の寒村ヴォローゴヴォ。今年の春に大洪水があったという。エニセイのような北向きに流れる河川は下流よりも上流のほうで先に氷が融けるから洪水はほとんど宿命みたいなものだが、それにしても写真では高台に見える岸の上まで水があふれたというからその規模は想像を絶する。  (1999年8月撮影)

前のページへ  次のページへ  目次へ戻る





村の風景(ヴォローゴヴォ)


 不幸中の幸いと言うべきか、警報が早かったので人的被害は無かったということである。こうして村内を歩いても洪水の爪痕と気がつくようなものはほとんど残っていなかった。右は、村内で見た農家の一つ。庭木には赤い実が実り、その前には割られた薪が積み上げられていてすぐそこまで来ている冬への準備も万全という感じだ。  (1999年8月撮影)

前のページへ  次のページへ  目次へ戻る