(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(Ameba)
(twitter)
(facebook)
蓮の種を水を入れた約500t容器にいれて置くと芽は出てきたが後の考えなく、そのままだった。
蓮の種は三渓園の蓮の花の種?と聞いいた事を思い出し花を見てみたいと思った(^^)。
近所でスイレンの花をバケツで育てる人がいたので早速自分もバケツに移した(#^.^#)。
水を足していれば来年は蓮の花を見ることが出来るかのか?。さて、?(^○^)。
![]() |
![]() |
蓮をバケツで育ててみよう?(#^.^#) |
不用品無料回収 |
![]() |
![]() |
3/2種まき(育苗ポット)のナスを定植 |
ホテイアオイの花 |
【不用品無料回収】
古物商の不用品無料回収のチラシがポストに入っていたので空気入れと自動車バッテリーを
指定の日の回収時間に合わせ門の外に出して置いたが夕方まで回収されてなかった?。
はて?とチラシを見直すと指定日を一日勘違いしていた(笑)。そのままにして次の朝門を
開けに行くと無くなっていた。指定時間には相当早過ぎ???だった。まあ処分できよしに(^○^)。
【ナス定植】
3/2育苗ポットに種まきで育てたナスの苗植え場所やっと決め耕耘し定植へ(#^.^#)。
秋ナスに期待?(^○^)。
【ホテイアオイの花】
メダカ水槽用に近所で頂いた浮き草(ホテイアオイ)が増えすぎてタライ等に水浮かべ置いたところ
毎朝咲いて夕方にはしぼんでしまうが次々と咲く姿は奇麗だ。
花言葉は「揺れる心」、「恋の悲しみ」とか?。
(2025/7/7-7/13)
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
23 |
23 |
0 |
1.9/3.5/7/144
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 |
0 |
23 |
7 |
14 ( 5W:: 14 ) |
OAM etc 参加 etc
[関西和文OAM(7/7) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(7/7.8.9.10.11.12.13) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1189th OAM (7/12) 7MHz FT-817ND 50W DP 5mH ]
[関東 2m CW RC (7/13) FT-100D 50W 5elex1]
[etc]
畑通路草刈りエンジン刈払機チップソウ
マキノキ生垣道路側充電式ヘッジトリマー刈り込み終了
8か月間効果ありと謳った液体除草剤を試しにと手に入れる
ゴーヤー畝両脇通路に除草シート敷く
オクラ3本定植
3/2育苗ポットに種まきで育てたナスの苗植え場所やっと決め耕耘定植へ(#^.^#)
大瓶水槽Aのメダカ約40匹死んでいた(-_-メ)(原因不明?極暑の影響か水質急激悪化?)
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。
モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面
でもその間には適宜
な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)
Always Be with CW
バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening