(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.10342]

フェンスに絡まるツル草

フェンスに絡まったツル草を刈るのに4インチチェーンソウを使うと短い時間で作業出来た

フェンスに絡まるツル性の雑草の草刈は鎌を使って来たが近年は除草剤を使ったり、
草刈り機でフェンス絡まり始める境を切って枯らしていた。

フェンス部分のツルを処理してもいつの間にかツルがフェンスに絡まっていてそれも覆いつくす
ようになってから放っては置けないとつる草の刈り取りを始めるのが常になっている(#^.^#)。
ツル草の草刈り作業もその場しのぎの状態から少しでも抜け出したい(^◇^)。

これから駆除するタイミングを逃さないようにするには?、さて?、とネット検索して見る。

草刈りに除草剤と防草シートを組み合わせると、ツル草を予防できるかも?。

それには草刈りした後が重要な作業の様です?。

つる草の草刈りは4インチチェーンソウで行い根から枯らす除草剤を使って更に防草シートの
使用を試して見よう(^◇^)。上手くいきます様に<m(__)m>

(これからが肝心(*´ω`*))

フェンスに絡まるツル草
4インチチェーンソウでツル草除去
マリ−ゴールド &  コキア
442年振り皆既(月・天皇星)食 (#^.^#)

【マリーゴールド & コキア】
マリーゴールドは、野菜と畑全体によい効果(コンパニオンプランツ:野菜の株間に植えると
モンシロチョウ、アブラムシ等の害虫を寄せ付けない効果)があるらしいので枯れた後畑にす
き込んで置くと芽が出て来るのでそれを続けて来たらマリーゴールドが沢山咲くようになって来た(^^♪。
ほうき草(コキア)は畑に良いか分からないのですが夏は新緑、秋は紅葉と変化が楽しめ見た目
綺麗なので畑で増やして見たいと思い始めた(#^.^#)。見た目だけでなく実に栄養素たっプリで
畑のキャビアと言われるらしい???(#^.^#)。(食べられる?初耳です。ホント?(#^.^#))

【442年振り皆既(月・天皇星)食(#^.^#)】
442年振りの皆既食に一眼レフを久し振りに手にして見たが設定はさて?(#^.^#)でネットを検索する。
にわか天文カメラマン?。しかし、皆既月食の時のカメラの設定と言うか操作が???(#^.^#)。
三脚準備出来ず手持ちのシャッターを切るがそんな技量も無し(#^.^#)。
写真は上手く撮れず天皇星も見ることは出来なかったが442年振り皆既食に酔って見る(^◇^)。



(2022/11/7-2022/11/13)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

48
48
0
1.9/3.5/7/10/14/18/21/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
48
2

28 ( 5W:: 28 )


The QRP Rig QRV with FT-817ND 5W ATU+LW



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(11/7) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(11/7.8.9.10.11.12.13) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1050th OAM 11/12) 1.9/3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire, 7/10/14MHz FT-817ND 5W ATU+LW,
18/21MHZ IC-756p3 100W/50W Vertical(HF-6V)/GP(CP-6), 144MHz FT-100D 40W GP]
[関東 2m CW RC (11/13) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

種々収穫跡4区画(16u)耕耘機で取りあえず耕しておく。
さつま芋蔓を切る。秋ジャガ最後の土寄せ。

5回目コロナワクチン接種(オミクロン対応)予約する。

梅林草刈りを始めるが30分でロープカッターが無くなる(#^.^#)。
ロープカッターを新しくし、取り付け部回りを点検すると締め付けボルトの緩みが出ていた危ない危ない(*´ω`*)。
翌日草刈り機を全般を再点検して梅林の草刈りを済ます。







「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening