■流氷ノロッコ号の旅
流氷ノロッコ号は網走-斜里間を運行する冬のトロッコ列車です。鉄道から流氷を眺めることができる場所は現在ではここだけです。オホーツク海側に席を取りのんびり流氷ノ風景を堪能しましょう。列車は機関車を含め4両編成、展望車は2両でうち1両が指定席になっています。あらかじめ乗る列車の予定が決まっている場合は事前混雑することがあるので指定を予約することをお勧めします。埋まってしまうと普通の客車に乗らざるおえなくなってしまう可能性があります。指定席300円。下り1号は知床斜里駅にてマウントレイク摩周号に接続してとても便利。
ノロッコ号は4列車のうち3列車に若干の停車時間がとってあります。駅には仮設の流氷展望台がつくられ簡単に流氷を眺めることができ楽しめます。 また下車するなら北浜駅は喫茶店になっていて身体が冷えたら中で一服するのもいいですし流氷に覆われた海岸線に出ることも可能です。
◇運行ダイヤ
網走 北浜(着) 北浜(発) 浜小清水 知床斜里 1号 10:23 10:45 10:46 10:55 11:23 2号 13:56 14:10 14:19 14:30 14:51 知床斜里 浜小清水 北浜(着) 北浜(発) 網走 3号 8:55 9:20 9:31 9:45 10:00 4号 11:57 12:22 12:33 12:40 12:55 ◇運行期間 平成14年2月1日〜3月31日
■フレトイ展望台
浜小清水の駅近くにあるピラミッド型の展望台です。 流氷をちょっと小高い丘の上から眺めるのにちょうどいい。
私が行った時は丘に登る階段、展望台入り口が除雪されていなかったため入るのに結構苦労しました。 入り口のドアが雪のため動かずドアの前の雪をかき出してやっと入りました。 海に近いのですが約50m程の標高があり晴れた日には知床の山々と流氷が一度に楽しめます。 展望台の中は冬は人が訪れることがないときには宇宙船の中にいるかのよう。
(交通:網走-[JR14分]-北浜-[JR9分]-浜小清水-[JR16分]-斜里)
北海道旅情報巻頭 3-2.北海道冬の旅