![]() |
||||||||||
スイスのアルバムモンテ・ジェネローソ編 |
||||||||||
![]() |
ルガーノから船で、あるいはSBBスイス国鉄でカポラーゴという所まで足をのばしてみましょう。本数が少ないので、時間のない方にはお薦めできませんが、船でルガーノ湖を行くというのはなかなかいいものです。ルツェルン湖やトゥーン湖の観光船、あるいはレマン湖の船などに比べるととっても小さな船ですがね。 行きと帰りを変えてみるというのも手でしょうね。 カポラーゴの駅をでると右手に路面電車の電停みたいなのが見えますが、それが登山電車の駅です。 |
|||||||||
列車は木立の間をどんどん登って行きます。歩いている人も多く、帰りは途中駅まで歩くというのもいいかも知れませんね。 登っていくと、いきなり列車が駅でもないのに止まってしまいました。放牧されている羊の群が列車の行く手を遮っていたのです。 このあたりはもうイタリアとの国境なのです。ハイキングで迷うとイタリアに行ってしまうかも…。 晴れた日の写真がどこかに行ってしまい(普段からの整理整頓の習慣さえあれば…)お見せできないのが残念ですが、木立の中からアルプに出たときの爽快感は、なかなかいいモノですよ。 登山電車は夏、エキストラで蒸気機関車も登場します。運よく乗れたらラッキーですね。 |
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
帰りはせっかくですから、ルガーノの新しい(といってもそう新しいものでもないのですが)スイス・ミニアチュールに寄られてはいかがでしょうか。我が家の二人の娘は結構楽しんでいたようです。 |
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||