![]() |
||||||||||||||||||
スイスのアルバムエンゲルベルク編 |
||||||||||||||||||
エンゲルベルクは修道院の町ですが、ティトゥリスやスパンネルター、ウリ・ロートシュトックなどの登山基地であり、スキー・ハイキングのリゾート地でもあります。 |
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
ルツェルンからエンゲルベルク鉄道の赤い列車で一時間ほどで行けます。ルツェルンを足場に日帰り観光もできるところで、私たちも、ルツェルンに泊まって日帰り観光で、エンゲルベルクを訪ねました。 エンゲルベルクに来たら、ティトゥリスに登るのは当然でしょうね |
|||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
ティトゥリスにはロープウェイを乗り継いで行きます。 | ||||||||||||||||||
![]() |
最初の乗り換え場所のトリュプゼーには四つ星のホテルがあったりしますが、そこから更に二度乗り換えて上がることになります。 | |||||||||||||||||
最後のセクションは氷河の上を回転しながら上がっていくゴンドラで、なかなか迫力のある風景が目の前に広がります。 | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
迫力ある風景は素晴らしいものです。終点はそれこそ万年雪の世界で、夏スキーをやっているひともいます。 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
ところで、途中のトリュプゼーから、ちょつと散歩をしてみてもいいかも知れませんね。湖一周の散歩コースです。 氷河から流れ落ちる滝の音とカウベルの響きが、風景に溶け込んでいくような、心を落ち着かせ、安らぐためのコースだと思います。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
湖の対岸からヨッホ・パスにリフトが通じています。 そのまま行くと、ハスリベルクまで行けます。途中にはホテルが点在していますので、特に健脚の方でなくても行けそうです。我が家もいつかこの道を歩こうと思っています。リフトで上がったところにも宿泊施設がありました。 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||