![]() |
YASHICA ELECTRO35 ゴールドメカニカ |
初代エレクトロ35の回路に金メッキ接点を使い耐久性を向上させ、シリコントランジスターを使い、温度特性も向上させたモデルである。YASHIKAの前にGマークが輝いている。巻き上げレバーにもプラスチックカバーが付けられた。頑丈にボディも作られている上に内部構造まで改良を加えたヤシカカメラの心粋が強く感じられるカメラである。中古市場では、かなり多くの数が見られる。こちらもマイナーチェンジが多いカメラである。 | ||
![]() |
レンズ: ヤシノンDX45mm F1,7(4群6枚) シャッター: コパルエレク電子シャッター、00番、5枚羽根、B、オート(LT〜1/500),マニュアル(1/30), セルフタイマー シンクロ: X接点 ファインダー: 採光式ブライトフレーム、0、65倍、パララックス自動補正 焦点調節: 直進ヘリコイド距離計連動 フィルム送り: レバー巻き上げ、クランク巻き戻し フィルター: 寸法: 140×84×73、5mm 重量: 750g 発売: 昭和43(1968)年12月 価格: 25000円 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
正面から見る。 Gマークが輝いている。 |
巻き上げ部を見る。 巻き上げレバーにプラスチックカバーがつく。 |
上部から見る。 アメリカ市場を見たメッキである。 |
![]() |
![]() |
![]() |
角度を変えて見る。 結構撮影もしやすい。 |
レンズ回りを見る。 親切なお天気マークがつく。 |
レンズを見る。 ヤシノンDX45mm F1、7である。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |