![]() |
YASHICA 72E |
ハーフカメラブーム時にヤシカから発売されたのが72Eである。完全にペンを意識して作られた。EV読み取り式露出計を乗せていることが特徴てある。 受光部は、サークルアイ式である。2、5mのところにクリックストップがあり、スナップ撮影に有効であった。 巻き上げノブは、下面にありおもったより巻き上げはしやすい。巻き戻しノブ、フィルムカウンターなどは、底部にある。 この小さいボディに露出計を組み入れるための努力のあとがうかがえる。操作性はペンDよりつかいやすい。 |
||
![]() |
レンズ: ヤシノン28mm F2.8(3群4枚) シャッター: コパルX (B、1/8〜1/250) シンクロ: X接点 ファインダー: 逆ガリレイ透視式、ブライトフレーム付き、0、5倍 焦点調節: 前玉回転目測式、最短撮影距離0、8m フィルム送り: 背面ギア巻き上げ、クランク巻き戻し フィルター: 寸法: 109×79×45、5mm 重量: 400g 発売: 1962(昭和37)年11月発売 価格: 7800円 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
正面から見る。 貼り皮のでこぼこが多く、非常にグリップ感はよい。 |
上面からみる。 シャッターボタンも大きく押しやすい。 EV式メーターも見やすくできている。 |
下面から見る。 フィルムカウンター、巻き戻しノブは、下面にある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
角度をかえて見る。 ペンシリーズより高級感がある。 |
レンズ回りを見る。 操作性は、ほぼペンDと同様である。 |
レンズをみる。 ヤシノン28mm F2、8である。 描写性は、ペンDより若干落ちるようにおもえる。 |