![]() |
YASHICA 35EE(F2,8) |
当時の最新鋭のシャッター速度優先EEを持つカメラであった。ミニスターなどは肩部にセレン受光窓があったがこのカメラはサークルアイになっている。メーター針は、ボディ上部とファインダー上の小窓から見える。ファインダー上部の小窓は非常に見づらい。EE機能をいれたために軍艦部が少々大きくなっている。EE撮影のP他に当然マニュアル撮影もできる。中古市場では、時々見ることが出来るカメラである。 | ||
![]() |
レンズ: ヤシノン45mm F2,8(4群5枚 シャッター: コパルSVA、00番、B、1〜1/500,セルフタイマー シンクロ: MX接点 ファインダー: 採光式ブライトフレーム、0、7倍、EE指針窓付き 焦点調節: 直進ヘリコイド距離計連動 フィルム送り: レバー巻き上げ、クランク巻き戻し フィルター: 寸法: 130×85×73mm 重量: 740g 発売: 昭和37(1962)年9月 価格: 19700円 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
正面から見る。 軍艦部のカバーの高さが高い。 |
巻き上げ部から見る。 手動カウンターである。 |
ファインダー覗き穴を見る。 上の小さいのがメーターを見る為に使用する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
角度を変えて見る。 ぼってりとしたスタイルである。 |
レンズ回りを見る。 絞りダイアルはカバーされている。 |
レンズを見る。 ヤシノン45mm F2、8である。 |