GEの後続機でついに20000円をきる価格で発売された。ボディもシンプルで軽量化が進んでいた。しかしコストダウンの為、かなり思い切った部品の選びかたがされている。とくにトップカバーのプラスチックの材質は、最悪である。いままで完全にきれいな状態のGAは、見たことがない。いまとなると軽すぎてたよりない印象をうける。レンズのほうもコストダウンがされているようにおもえる。 | ||
![]() |
レンズ:フジノン38mm F2.8(3群4枚) シャッター:電子プログラム(1/8〜1/800) シンクロ:X接点、ホットシュー付き ファインダー:採光式ブライトフレーム 焦点調節:全群ヘリコイド、目測、ゾーンフォーカス 露光調節: CdS使用電子シャッタープログラムEE フィルム送り:レバー巻き上げ、クランク巻き戻し フィルター:46mmねじ込み 寸法:112×71×53mm 重量:270g 発売:1975(昭和50)年4月発売 価格:19800円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
背面から見る | 上部から見る | 下部から見る |