5つの自動機能を持ったカメラとして発売された。5つの機能とは、1、フイルム簡易自動装填 2、フィルム自動巻き上げ 3、フィルム自動巻き戻し 4、自動露出 5、フィルム感度オートセットの5機能にセルフタイマーまで内蔵していた。なぜAF時代に目測式のカメラを発売したのが少々わからないことである。実はこの時期にオート開発にめどが立っていたように思える。中古市場では、ジャンク箱の中に転がっていることが多い。ファミリーカメラの宿命なのか・・・・。 | ||
![]() |
レンズ: フジノン38mm F2、8(4群4枚) シャッター: プログラム電子(1/8〜1/500),セルフタイマー シンクロ: ストロボ内蔵 ファインダー: アルバタ式ブライトフレーム 焦点調節: 目測、ゾーンフォーカスマーク付き 露光調節: Cds使用完全EE フィルム送り: 自動巻き上げ、自動巻き戻し フィルター: 寸法: 135×77、5×53、5mm 重量: 340g 発売: 1980(昭和55)年11月 価格: 34800円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
背面から見る | 上部から見る | 下部から見る |