第2回 ヤシカエレクトロハーフをばらす。
(コパルエレクって何?)
(故障内容)シャッターが切れない。 |
(故障原因)電池室の断線、シャッター内のシャッター稼動部の油切れ |
作業時間約2時間
![]() |
今回は、ヤシカエレクトロハーフです。初めて電子シャッターを 導入した機種(コパルエレク)でまだ初期の電子シャッターなの で今、現在動くものは、非常に少ないと思われます。 主になる原因は、電池室の断線でしたがシャッターが切れるこ とは、切れるのですが、全開にならないのでシャッターユニットの 分解となりました。 |
![]() |
全開にならなかった原因は、赤丸の部分の油切れでした。シャ ッター羽根をこの部分のピンを用いて動かすのであるが、このピ ンが途中でとまってしまいシャッターが全開にならなかった。 ちなみに青でかこった部分がシャッター速を決める電磁コイル、 緑で囲った部分が、絞り情報を伝える基盤である。 今回は、これで修理が完了したのでトップカバーは、あけません でした。 |