![]() |
こちらはキャノネットの後期方になります。新型キャノネットをいう感じでしょうか?このキャノネットの特徴はファインダーがメーター表記になりファインダー内で絞り値が確認出来るようになったこととAUTO連動範囲がASA200からASA400に拡大されたことが大きな特徴になっています。内部構造も初期のものとは違い少しずつ進化しているモデルでもあります。 | ||
![]() |
レンズ:キャノンSE45mmF1.9 シャッター:コパルSVL、B,1〜1/500 セルフタイマー内蔵 シンクロ:MX接点 ファインダー:採光式ブライトフレーム、倍率0.67倍 焦点調節:直進ヘリコイド、二重像合致式連動距離計 露出機構:セレン光電池使用のEE方式 フィルム送り:裏蓋開閉スプール差し込み式、底部トリガー100度回転による1作動式 フィルター:55mmねじ込み 寸法:140×78×64mm 重量:700g 発売:1961年(昭和36年)1月 価格:18800円 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |