下に3台のキャノネットの写真があるが、生産台数が多いためかなりのマイナーチェンジが見られる。どなたか、ほかのマイナーチェンジのカメラをお持ち方がいらっしゃれば連絡をください。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
前期型 ファインダー内露出メーター矢印タイプ ASA感度 10〜200まで |
中期型 ファインダー内露出メーター絞りタイプ ASA感度 10〜200まで |
後期型 ファインダー内露出メーター絞りタイプ ASA感度 10〜400まで |
![]() |
![]() |
![]() |
製造番号部に違いが見られる。 made inが小文字になり 製造番号部にもNOの文字が見える。 字体も少し他のものと違う。 |
製造番号部に違いが見られる。 MADE INが大文字になり 製造番号部にもNOの文字が消えた 字体も少し他のものと違う。 |
製造番号部に違いが見られる。 MADE INが大文字になり 製造番号部にもNOの文字が消えた 字体も中期型のものと違う。 |
![]() |
![]() |
![]() |
裏ブタはずしレバー部の違い。 L字に曲がっているのがわかる。 |
裏ブタはずしレバー部の違い。 まっすぐな板に代わっている。 |
裏ブタはずしレバー部の違い。 中期型と同様にまっすぐな板に代わっている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ASA感度表示部とお天気マークの違い。 ASA感度部は200タイプのため小窓になっている。 お天気マークは、彫り込みになっている。 |
ASA感度表示部とお天気マークの違い。 ASA感度部は200タイプのため小窓になっている。 お天気マークは、シールになっている。 |
ASA感度表示部とお天気マークの違い。 ASA感度部は200タイプのためレバーになっている。 お天気マークは、彫り込みになっている。 |