M28とまったく同じモデルであるがネームプレートがVISCOUNT28になっているのがこのカメラである。こちらもよく素性のわからないカメラである。初期のM28はビスカウント28として輸出用に回されていたようである。国内販売前に輸出専用機として輸出されていたと思われる。国内販売時にM28と名称変更して販売されたのではないかと思われる。ちなみにこのカメラはアメリカからの里帰りである。 | ||
![]() |
レンズ: Qコーラル45mm F2,8 シャッター: セイコーSLV、B、1〜1/500 シンクロ: MX接点 ファインダー: 採光式ブライトフレーム、自動パララックス補正 焦点調節: 前玉回転距離計連動 露光調節: セレン式追針式露出計内蔵 フィルム送り: レバー巻き上げ、クランク巻き戻し フィルター: 寸法: 134×93×72mm 重量: 800g 発売: 1960(昭和35)年1月 価格: 輸出用 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
正面から見る。 ネームプレートがM28と違うのがわかる。 |
上部から見る。 こちらもまったくM28と同じである。 |
後部から見る。 バイカウントスタイルである。 |
![]() |
![]() |
![]() |
角度を変えて見る。 非常に大きなファインダーになっている。 |
鏡胴部を見る。 シャッター速度部分に緑色の文字がわかる。 |
レンズを見る。 Qコーラル45mmF2.8である。 |